クリスマスに1人での過ごし方や楽しみ方は?食事はどうする?
クリスマスはいつの間にか恋人と過ごすような風習になってしまったものだからクリスマスに1人で過ごすのが寂しいと思っている方もみえるようですね。
でも、本当に恋人と過ごすクリスマスだけが素敵なのでしょうか?
1人でもクリスマスを楽しく過ごす方法を知ればクリスマスに一人でも全然平気ですよ!
スポンサーリンク
クリスマスに1人での過ごし方
クリスマスに1人で過ごすのは寂しいと追われる気持ちも分からくはありません。
・・・が、私はクリスマスを一人でもそんなにさみしいと思いませんでした。
これは強がりに聞こえるかもしれないですが、実際に結婚するまでクリスマスはずっと一人でした。
普通に仕事してました。
なかなか定時で終われない仕事だったし、年末もあったのでクリスマスは結構忙しい時期でもありました。
同僚の中には定時に仕事を終えて彼に会いに行く人ももちろんいましたよ。
だから仕事場はいつもより少し人が少ないかなって感じでした。
ラジオからクリスマスソングとかが流れてくるし、仕事をしながらほんわかした気持ちになりました。
職場ですのでクリスマスムード満点でないところがよかったのかもしれません。
そんな感じでしたので仕事もはかどりました。
いつも遅くまで仕事をしている上司や同僚もクリスマスイブだけは気持ち早く仕事を終わらせていたように思います。
それでそのまま仕事帰りに飲みに行ったりしたりもしました。
クリスマスだから恋人と一緒じゃなくても全然寂しくないのですよ!
学生の頃はバイトを入れてました。
時給もいいし、バイト仲間もいて全然寂しくなかったですし・・・
気持ちの持ちようってことですかね。

クリスマスの1人の楽しみ方
クリスマスが平日の時は基本的に仕事なので普段と変わりないのですが、休みの日だと朝から部屋の掃除をします。いつもの休みより早く起きて年末の大掃除を早めにする感じです。
部屋が片付くとスッキリするし、そのあと近くにあるスーパ銭湯に行きます。
スーパー銭湯なら女湯・男湯と分かれているしカップルも目に入らないし何よりリラックスできます。
普段仕事を頑張っている分、こういう時間はとっても大切だと思います。
大きめのスーパー銭湯だとマッサージもできるところがあったりしますよね。
そこでいつもより長めに凝り固まった肩や腰などを揉みほぐしてもらうと気持ちまでトゲトゲがなくなります。それにマッサージしながらウトウトしたり、担当の方とおしゃべりをするのも楽しいですよ。
気持ちがリラックスできれば次の日の仕事もスッキリとこなすことができるし、その頑張りを認めてくれる人が必ずいつか現れますから・・・
私は掃除してスーパー銭湯に行ってリラックスするのが好きですが、映画に1人で行ってもいいと思います。
カラオケだって1人で行けば歌いたい放題だし、1人で過ごすことができると行動の幅も広がります。
友達や恋人と予定を合わせなくてもいいし、気軽に「今度あれをしてみよ!」って思えてすぐに行動できるからです。
クリスマスを1人で過ごすのがちょっと楽しみになってきましたか?(笑)
スポンサーリンク
クリスマスに1人で食事はどうする?
1人で行動するのに全然抵抗のない私ですが、1人で食事をするのはちょっと抵抗があるんです。
なかなか1人で食事するためにお店に入れなかったりします。
ましてやクリスマスともなるといつもより数倍敷居が高く感じられます。
だからいつもコンビニで適当なものを買って家で食べる感じです。
でもせっかくのクリスマスだから1人でもクリスマスケーキをホールで買って、デパ地下などでいつもは食べないちょっと贅沢な食材を買って家に帰ります。
さすがにクリスマスケーキをホールでは食べれないので、食べれない分はカットして一つずつラップに包んでジップロックなどの袋に入れて冷凍しておきます。
ケーキも無駄にならないし、クリスマスの気分も味わえるのでおすすめです。
あとは、宅配ピザなんかもいいですね。
クリスマスだから1人でも雰囲気を味わうためにちょっといつもの生活にプラスしてみながら1人クリスマスを楽しんでいました。
まとめ
クリスマスに1人だとなんとなく寂しい気もするけど、考え方によってはとってもクリスマスを満喫することができますよ。部屋の掃除をしておけば年末もゆっくり過ごせますしね。
素敵なクリスマスをご自身のために過ごしてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
父の日に50代のプレゼントでおすすめの健康グッズ5000円以内のものは?
スポンサーリンク 今年も父の日がやってきました。 お父さんへのプレゼントって難し …
-
-
七五三の着物の肩上げの意味って知ってる?自宅でできる縫い方は?7歳の時にも必要なの?
スポンサーリンク 既成の七五三の着物では、肩の辺りが盛り上がっている部分「肩上げ …
-
-
七夕に食べるもので子供が喜ぶご飯とデザートの簡単なものは?
昔から、七夕には短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作って笹にぶら下げたりと、 日 …
-
-
母の日のプレゼントは初任給をもらったら五千円?一万円?
この春就職をした新社会人の皆さん、ご就職おめでとうございます。 スポンサーリンク …
-
-
ハロウィンの衣装で子供に人気なものは?女の子が好きなのは?
9月の終わりになると街のディスプレイも ハロウィンのものがグッと増えてきますね。 …
-
-
ハロウィンのクッキーの型を100均でゲット!簡単に手作りしました!
スポンサーリンク 100均に行ったらハロウィンコーナーができてました。 すごくか …
-
-
中津川のソーラーフェスに行くならこの穴場の駐車場がおすすめ!
スポンサーリンク 中津川 THE SOLAR BUDOKAN が今年も行われます …
-
-
修学旅行のカバンの大きさは?荷物の詰め方は?サブバッグは必要?
スポンサーリンク もうすぐ息子の修学旅行です。 2泊3日の修学旅行ですが その時 …
-
-
バレンタインのプレゼントにチョコ以外を送るなら実用的なものがオススメ!
もうすぐバレンタインですね。 今では国民的行事になっているバレンタインですね。 …
-
-
サンタからのプレゼントのお願いの仕方や演出は?
スポンサーリンク クリスマスが近づいてきて子供たちはサンタさんにほしいものをリク …