クリスマスのプレゼントやメッセージを孫にあげる時に気をつけることは?
2015/11/17
クリスマスにかわいいお孫さんにクリスマスプレゼントやメッセージなどを渡したいというおじいちゃん、おばあちゃんはたくさんみえるでしょうね。
そういう優しいおじいちゃん、おばあちゃんがみえるお孫さんは幸せですね。
そこで、お孫さんにもお嫁さんにも喜ばれるプレゼントやメッセージの渡し方について経験も合わせてご紹介いたします!
スポンサーリンク
クリスマスのプレゼントを孫にあげる時に気をつけることは?
クリスマスにお孫さんにプレゼントを渡したいけど何をあげていいのかわからないっておじいちゃんやおばあちゃんは多いようです。
直接聞くのが一番いいけれど、やっぱりびっくりさせたいし・・・
そんな思いもあるかと思います。
嫁の立場からすると、キャラクターのものだったりゲームなどは親があげればいいので(サンタとして)おじいちゃんやおばあちゃんからはなかなか買えないものが嬉しかったりします。
例えば男の子には天体望遠鏡とか普段は買ってあげれないものでこどもが欲しがっているものや、今は興味がなくてもそのプレゼントで興味を持ってくれたりとかするようなものだと嬉しいです。
女の子だとプラスチックではない木製のおままごとキッチンみたいなのも嬉しいです。
今は男の子も小さいうちにキッチンでおままごとをして大人になったらシェフになりたいという夢を持っている子もたくさんいますし、そういったちょっとした本物に触れるのもいいと思います。
あとは1000ピース以上のパズルなんかだとお孫さんと一緒に楽しめたりすると思います。
洋服とかはありがたいですが、趣味もあるのでお嫁さんに相談されてみるといいと思います。
友人の中にはおじいちゃんサンタやおばあちゃんサンタと言って堂々と正体を明かしてお孫さんと一緒にプレゼントを買いに行くところもあります。
親は本物のサンタとして枕元にプレゼントを置いておくそうです。
ですので、もし一緒に買いに行かれるとしても一番欲しいものはサンタさんにお願いしてあると思うのでその次にほしいものを買ってかげるのがいいと思います。
やっぱり一番欲しいものは親から渡したいというのが嫁の本音です。
少し大きくなると運動が好きな子でサッカーや野球などをやっている子であればそのグッズとかもすごく助かりました!
スパイクなどはすぐに小さくなってしまうし・・・
なのでおじいちゃん、おばあちゃんに少しいいスパイクとかを買ってもらったらすごく喜んでいました。
スポンサーリンク
クリスマスにメッセージもつけて孫に送りたい。
クリスマスのメッセージもつけてお孫さんに送られると気持ちも伝わりますよね。
私が小さい頃は祖母はあまりお金がなかったんですが、クリスマスには必ずメッセージ付きのお菓子をくれました。普段は祖母からプレゼントされることはないのでクリスマスにメッセージのついたお菓子はすごく子供の時に嬉しかった覚えがあります。
その時のメッセージの一言も「いつもげんきでね!」とか「やさしいこになってね」とかほんとに簡単な言葉だったと思います。
うちの実家の母は子供たちが小さい頃はクリスマスにFAXを送ってきてそこに「また遊びに来てね!」とか書いて送ってきていました。
子供たちは結構喜んでいましたよ。
実際、お孫さんは可愛いと思うので
「○○ちゃんのえがおがいつもかわいいのでそのままでいてね!」とかも効果的です。
「○○くんはいつもやさしくおはなししてくれるのですごくうれしいです」って言うのもちゃんと伝わると思います。
キャラクターのグッズとかは親から渡せばいいと先ほど書きましたが、キャラクターから手紙がもらえたらお孫さんも喜ぶと思いませんか?
なかなか親ではできなかったりするのでお孫さんにキャラクターから手紙やメッセージがもらえるようにするのも一つの手ですね。
子供は自分の好きなキャラクターから言われたことはすごく嬉しいと思うので、キャラクターに思いを伝えてもらうのもいいと思います。

キャラクターからの手紙には依頼主(おじいちゃん、おばあちゃん)の名前が入っているとお孫さんも
「なんだ~○○(キャラクター)だと思ったらおじいちゃんじゃん!」ってことにもなってしまうので依頼主のお名前は記入しないで送るのがより喜んでもらえると思います。
ただ、誤配の危険もあるので送り先は必ず正しい住所で書く事とキャラクターからの手紙を送ったよとお嫁さんなり、息子さんに伝えておくと送られた方もびっくりしなくてすみますね。
まとめ
クリスマスはおじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんと過ごすのが楽しみですよね。
プレゼントやメッセージについて少しでも参考になれば幸いです。
素敵なクリスマスをお過ごしください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
東北六魂祭のフェスについて!アーティストは誰?チケット情報は?
今年も六魂フェスが行われます。 2014年はあのGLAYが六魂フェスに 参加され …
-
-
敬老の日に贈る花の種類と花言葉を知ってプレゼントしよう!
スポンサーリンク 敬老の日にプレゼントする花、というと、母の日のカーネーションの …
-
-
父の日のプレゼントお義父さんにおすすめは?手作りとか?
もうすぐ父の日ですね。 スポンサーリンク プレゼントをお義父さんに渡しますか? …
-
-
卒業のプレゼントを1000円ぐらいで先輩に渡したい!メッセージもつけるなら何を書けばいい?
スポンサーリンク 卒業式になると、各部活でお世話になった先輩にプレゼントを贈るこ …
-
-
ハロウィンのクッキーを手作りしたい。アイシングの方法や型抜きの売ってる場所は?
スポンサーリンク ハロウィンも浸透してきて子供同士でお菓子の交換をする子たちも …
-
-
七五三にスタジオアリスで前撮りするときに特典で安くする方法は?
スポンサーリンク 七五三には成長した我が子の晴れ姿を記念に残しておきたいと思うの …
-
-
ハロウィンの衣装で男の子に人気なものを手作りしたい!
*イラスト提供:ペイレスイメージ …
-
-
クリスマスに自宅で食べるメニューで子供向けのものや盛り付け方は?
もうすぐクリスマスですね。 あっという間に今年も終わってしまいそうです。 クリス …
-
-
年末年始に子供とお出かけやイベントのおすすめは?遊びはどんな風にする?
スポンサーリンク 年末年始は、家族で過ごせる貴重な時間。 大掃除やお年始の挨拶ま …
-
-
さわやかウォーキングの日程は?服装は?景品がもらえるの?
スポンサーリンク JRが主催する「さわやかウォーキング」ってご存知ですか? はま …