ハロウィンのネイルをセルフでするのに100均のネイルシールが使えるよ!
ハロウィンが近くなってきて街にはオレンジの飾り物が多くなってきましたね。
ハロウィンのネイルもセルフネイルがはじめてでも以外にやりやすいので挑戦してみてくださいね!
スポンサーリンク
ハロウィンのネイルをセルフでするには!
ハロウィンのネイルをセルフでやりたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
セルフではじめるならハロウィンが以外にやりやすいと思いますよ。
ハロウィンカラーのオレンジを中心に少しアレンジをすればそれなりにハロウィンっぽく見えますので初めての方でもそんなに失敗しないと思います。
サロンのように完璧なネイルでなくても指先がハロウィンになっているだけでワクワクして何度も爪を見てしまいます。
セルフでネイルをする場合は利き手から塗るようにします。
利き手の反対の手で利き手を塗るってことですね。
どうしても利き手に筆を持って利き手でないほうの爪に最初に塗りたくなってしまいますが、私の場合は最後まで集中力が続かないので利き手の反対の方を後にするともともと利き手でないから上手に塗れないところに集中力が切れてしまってさらに上手く塗れなくなるので集中力がある間に塗りにくい利き手でない方からやると比較的きれいに塗れるんですよ!
なかなかセルフでネイルをするのが苦手な人は是非利き手でないほうの爪から塗ってみてくださいね。
あとは塗る爪を固定すると塗りやすいです。
手を浮かせた状態で塗ろうとすると安定しないのでなにかの台に置くかタオルなどをまるめて手を置く台を作ってそこに手を乗せて固定して塗ると安定して塗りやすいです。
ハロウィンのネイルを100均のものだけで!
今回ハロウィンのネイルをしたくて100均に行ったらオレンジと紫と黒のマニキュアがあったので購入してみました。
マニキュアは乾かすのが大変でいつもはジェルネイルだけど今回はマニキュアにしてみました。
今回買ったのは二度塗り不要のマニキュアでした。
二度塗り不要って書いてあるけどあまり期待はしてなかったですがこれがなかなかいい感じでした。
マニキュアはサラッとした感じではなくポテッとした感じでしたがコテコテな感じでもなくて余分なマニキュアを少し落として爪に塗るとちゃんと発色もしてくれるし本当に二度塗りいらない感じです。
マニキュアの二度塗りの苦手なところは乾かす時間が長くて、完全に乾かさないと次に塗ったマニキュアがよれてしまうのが嫌でした。
でもこのマニキュアは二度塗りしなくてもいいし、二度塗りするにしても乾くのも早かったのでそんなに時間もかからずにすみました。
スポンサーリンク
ハロウィンのネイルシールは100均でOK!
今の100均にはいろんなものが売っていてネイルシールもちゃんと売ってますよね!
ハロウィンのネイルシールもありました。
見ているだけでも可愛くて、使うのがもったいないぐらい。
私は簡単にするためにオレンジと紫のマニキュアを交互に塗ってそこにハロウィンのネイルシールを貼っただけですがとても可愛くて自己満足ですがハロウィンのネイルとしては大成功です!
100均のネイルシールは本当にすぐれものでモチーフにキラキラがついていたりとおしゃれですよ。
バランスをみてネイルシールを貼っていきます。
親指の爪が一番大きいと思うのでそこにインパクトのあるネイルシールをはるとかわいいですよ。
私は夜をイメージした紫のマニキュアを親指に塗ってそこに魔女屋敷のネイルシールを貼ってみました。
反対の親指の爪はオレンジにしてジャックオーランタンのイメージで顔のネイルシールを貼りました。
あとはバランスをみておばけのネイルシールをはってかわいいハロウィンのネイルをすることができました!
ホントに100均のネイルシールは使えますよ~!
まとめ
セルフでネイルをするのはあまりお金がかからないのがいいところですよね。
100均でマニキュアからネイルシールも揃うしネイルシールをはがすピンセットとかも100均で揃うのでこれからセルフネイルをしたい人にはオススメです。
特にハロウィンはオレンジをメインにすればハロウィンっぽくなるので失敗が少ないしセルフネイルにはもってこいだと思いますよ~
指先からハロウィン楽しんでくださいね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスツリーを手作りで簡単に作るには?飾りも手作りで折り紙の作り方は?
スポンサーリンク クリスマスが近づいて来るとクリスマスツリーの飾りつけをしたくな …
-
-
バレンタインのチョコのカロリーは?ダイエット中の人へカロリーオフのものは?
スポンサーリンク バレンタインが近づくとチョコのことが話題になってきますよね。 …
-
-
ハロウィンの飾りを玄関まわりにする簡単な方法や時期は?
スポンサーリンク ハロウィンが近づくと お家のまわりや玄関などに ハロウィンの飾 …
-
-
卒業のプレゼントを1000円ぐらいで先輩に渡したい!メッセージもつけるなら何を書けばいい?
スポンサーリンク 卒業式になると、各部活でお世話になった先輩にプレゼントを贈るこ …
-
-
母の日のプレゼントは初任給をもらったら五千円?一万円?
この春就職をした新社会人の皆さん、ご就職おめでとうございます。 スポンサーリンク …
-
-
七夕飾りの簡単な作り方で折り紙を使ってくす玉も作る方法
スポンサーリンク もうすぐ七夕です。 七夕の時期になると、あちこちでお飾りセット …
-
-
雛人形を収納するケースとカビの関係は?場所によっても違う?
スポンサーリンク 雛人形を初節句に親に買ってもらったけど、収納する場所に困ります …
-
-
クリスマスのプレゼント交換のおすすめは?男女兼用で1000円以内で探したい!
スポンサーリンク 通っている英会話教室で毎年クリスマスにはプレゼント交換をします …
-
-
曽木公園のライトアップで渋滞にハマり駐車場はどこも激混みでした!
飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた岐阜の曽木公園の逆さもみじを見に行ってきました。 …
-
-
中津川のソーラーフェスに行くならこの穴場の駐車場がおすすめ!
スポンサーリンク 中津川 THE SOLAR BUDOKAN が今年も行われます …