おせちのカロリーや餅を食べると太るか気になる!正月太り 解消方法は?
お正月にはおせちをはじめご馳走がならびますよね~
おせちって以外にカロリーがあるっていうし、お正月にはお餅も欠かせないけど太ってしまいそうで。。。
お正月にたくさん食べすぎてしまってお正月太りしてしまったら?
解消法をそっとご紹介しますね。
スポンサーリンク
お正月のおせちのカロリーは?
お正月に食べるおせちって和食だから安心と思って結構食べてしまいますよね!
でも気をつけてください!
おせちはもともとお正月の間台所にたたないので保存食として作られています。
保存するために味は濃い目に作られていますし、砂糖もすごくたくさん使われています。
すべてのものに砂糖が使われていると言ってもいいぐらいですね。
黒豆をつくるところをみていましたが(祖母が毎年作ってくれます)ほんとにすごい砂糖の量です。
黒豆は私も娘も大好きですぐになくなってしまうのでたくさん作ってくれます。
その黒豆を煮たものは10粒ぐらいで約20gぐらいあります。
この20gでカロリーは42kclぐらいです。
10粒なんてあっという間に食べてしまいますよね。
気を付けないとすぐにカロリーオーバーになってしまいます。
伊達巻もかなり甘いです。
普通の伊達巻だと一切れで65kclもあります。
うちの子たちは甘い卵焼き(伊達巻)が好きではないのでおせちでも普通の卵焼きを食べてます。
その卵焼きを卵1つを使って調理して4等分するとして一切れは約22kclです。
伊達巻に比べると3分の1ですね。
そのほかには煮しめもおせちには欠かさず作っています。
その煮しめが意外にも一番カロリーが高いんです。
煮しめは野菜だからたくさん食べたほうがいいと思っていたら大変なことになっちゃいますね。
煮しめも砂糖とみりんをたくさん使うからですね。
おせちを食べるときは少しずつ何日かにわけて食べたほうが一度にたくさんのカロリーを摂取しなくてもよさそうです。
スポンサーリンク
正月に餅を食べると太る?
正月はダラダラとテレビを見ながら家にいることが多いです。
そんな時にお餅はよく登場します。
元旦のお雑煮はもちろんですが、そのほかにもきな粉もちにしたり、焼き餅にしたりとお正月の間に食べるお餅はかなりの量です。
それも1個ではなく最低2つは食べてしまいます。
お餅を食べると太ってしまうと思われがちですがお餅2個はごはんのおちゃわん1杯と同じぐらいです。
もちろんお餅も食べてごはんも食べてしまうと普通に太ってしまいますがお餅をご飯がわりに2個までぐらいなら食べても大丈夫です。
ただお餅を食べる時にどうしても砂糖醤油やきな粉に砂糖を入れてまぶして食べたりするので
お餅自体にはそんなにカロリーがなくても一緒に食べるものによって太ってしまうこともあります。
きな粉に砂糖を入れる。
砂糖醤油で食べる。
あんこをまぶす・・・
などなどお餅と甘いものをセットで食べてしまうとお持ち自体にカロリーがすくなくても一気に太ってしまいます。
おすすめは大根おろしとポン酢だあっさりさっぱり食べるのがおすすめです。
正月太り 解消方法は?
たくさん食べてちっとも動かずだらだらと過ごしていて会社が始まる時になったら
体が思い。正月太りなんてことも十分考えられます。
会社に行くようになって普段の生活をはじめたらお正月太りも解消されるはずです。
運動不足によってむくみも出てきて太ったと感じてしまうこともあるようなので
むくみをとるのがいいですね。
代謝をあげればむくみにくくなるので代謝をよくする食べ物を気にして接種するといいでしょう。
無理なダイエットはかえってリバウンドになってしまうこともあるのでゆっくり普段の生活に戻るようにするといいですね。
生姜は身体を温めるのによく使われたりするので身体を温める=代謝をあげるというので生姜をホットの紅茶に入れて飲むとあたたかくなりますし、リラックスもできるのでおすすめです。
まとめ
お正月はご馳走がたくさん、どうしても運動不足にもなってしまいがちです。
お正月が終わったらなるべく早くにもとの生活に戻れるように身体をならしていくとお正月太りも解消されますよ。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
敬老の日に贈る花の種類と花言葉を知ってプレゼントしよう!
スポンサーリンク 敬老の日にプレゼントする花、というと、母の日のカーネーションの …
-
-
運動会のお弁当箱のおすすめと重箱や使い捨ての使い分け方法
スポンサーリンク 運動会のお弁当はママの腕の振るいどころですね。 最近はデコ弁グ …
-
-
雛人形を収納するケースとカビの関係は?場所によっても違う?
スポンサーリンク 雛人形を初節句に親に買ってもらったけど、収納する場所に困ります …
-
-
年賀状の犬のかぶりもので鏡餅を手作りで作ってみました!
スポンサーリンク 年賀状の準備はすみましたか? 年賀状に使える犬のかぶりものを手 …
-
-
長良川の花火大会は2週続けて開催!車で行くには?帰りは?
スポンサーリンク 岐阜の中で一番人気のある花火は長良川で開催される花火です。 名 …
-
-
父の日のプレゼントで人気なものの選び方や相場は?
6月の第3日曜日は父の日です。 スポンサーリンク お母さんと違い、お父さんとはあ …
-
-
七夕に食べるもので子供が喜ぶご飯とデザートの簡単なものは?
昔から、七夕には短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作って笹にぶら下げたりと、 日 …
-
-
七五三にスタジオアリスで前撮りするときに特典で安くする方法は?
スポンサーリンク 七五三には成長した我が子の晴れ姿を記念に残しておきたいと思うの …
-
-
父の日に義父へのプレゼントとメッセージはどうする?文例は?
スポンサーリンク もうすぐ父の日です。 結婚したら末永いお付き合いになる、旦那さ …
-
-
卒業式に母親の服装が太ったので着れなくなったら?
保育園の卒園式から小学校の卒業式まで6年。 スポンサーリンク 卒園式の時の服装で …