嫁が妊娠しててクリスマスプレゼントは何が欲しい?サプライズするなら?
2015/11/17
クリスマスが近づくと街中もキラキラしてワクワクしますよね。
結婚する前は彼女にクリスマスプレゼント渡してたけど結婚してお嫁さんになった彼女にもちゃんと渡してますか?
お小遣い制の旦那さんが最愛の奥様に贈るクリスマスプレゼントについてまとめました。
スポンサーリンク
嫁が妊娠しててクリスマスプレゼントは何が欲しい?
結婚前にはあんなにプレゼントくれたのに結婚したとたんなんにもくれないの!なんて世の中の奥様の心の声が聞こえてきそうですね。
お小遣い制になって自分の自由になるお金が少なくなってしまった男性も多いのでは!
結婚したものからするとお小遣い制になっている時点で旦那さんからのプレゼントを期待はしていません。
渡しているお小遣いを考えたらプレゼントを買う余裕なんてないですからね。
でも結婚してもまめな旦那さんもみえるのは確かです。
お小遣いを少しづつ貯めて奥さんにプレゼントをするなんてとても素敵ですよね。
新婚さんの場合でもうすぐ赤ちゃんが生まれる場合では
圧倒的にマザーバッグがほしいという意見が多かったです。
オムツ換えパットがついていたりオムツ入れもついていてママが喜ぶ機能がいっぱい付いていますよ!
妊婦さんには冷えも大敵なので大きめなストールなんかもいいですね。
私は妊婦ではないですがクリスマスプレゼントに大判のストールを旦那さんがくれました!
![]() ストール 大判/カシミヤ ストール/カシミア ストール/ストール |
色も私が好きそうなものを選んでくれてとても嬉しかったですよ。
身体をいたわってくれてるな~と思いました。
妊婦さんなら一層そう思うのではないでしょうか。
クリスマスプレゼントを嫁にサプライズで渡したい!
サプライズでクリスマスプレゼントを渡すのって渡す方もワクワクして楽しみですよね。
でも一方的に押し付けたサプライズはあまり喜ばれません。
旦那さんは良かれと思って素敵なディナーを予約してくれてそれを当日まで内緒にしていて突然言われたも特に妊婦さんはその日によって体調が違うのでもしかしたらちょうどしんどい日になってしまっているかもしれません。
それにマタニティウェアだから普段遣いのものが多くて急なお出かけに何を着ていったらいいかも焦ってしまうかもしれませんね。
人ごみも疲れてしまったり、長時間の外出も大変かもしれません。
旦那さん的にはせっかく喜ばせようと思ったのに・・・と思われるかもしれませんが妊婦さんである奥様は家でゆっくりしたいと思っているかもしれませんしね。
私が妊娠している時に旦那さんはよくごはんを作ってくれました。
と言ってもカレーライスとかですけどね。
スポンサーリンク
クリスマスプレゼントにお家でゆっくり過ごすために簡単なものでいいので手作りでおもてなしをしてみてはいかがでしょう。全部を豪華にする必要はなく、作れるものを作って足りないものは買ってもいいと思います。そこにお花を添えればとても素敵なクリスマスプレゼントになると思いますよ。
これならお小遣い制の旦那様もできそうじゃないですか?
最高のサプライズのプレゼントだと思いますよ!
まとめ
二人きりすごす最後のクリスマス。
素敵な思い出になるといいですね~
生まれてきた赤ちゃんにこの日のことを伝えてあげてくださいね♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
七夕飾りはいつからいつまで飾る?後片付けの仕方は?
7月になると、七夕飾りを作る幼稚園や保育園が多くあります。 スポンサーリンク 小 …
-
-
七五三の母親の服装のマナーは?色は何色でもいいの?父親はどうする?
スポンサーリンク 我が子の健やかな成長を祝うものとして七五三がありますね。 どの …
-
-
敬老の日に施設のおばあちゃんにプレゼント!手作りのお菓子や花はどう?
スポンサーリンク もうすぐ敬老の日ですね。 私の祖母は施設に長いこと入院していま …
-
-
運動会のお弁当にキャラ弁を持って行くのはあり?妖怪ウォッチウィスパーとかリラックマとか?
スポンサーリンク 運動会は子供にとってビッグイベントですよね! 運動が得意な子も …
-
-
サンタからのプレゼントのお願いの仕方や演出は?
スポンサーリンク クリスマスが近づいてきて子供たちはサンタさんにほしいものをリク …
-
-
浴衣の男の選び方と着付けの仕方と髪型はどんなのがいい?
ここ数年、おしゃれな浴衣男子が増えてきました。 スポンサーリンク 甚平よりも粋に …
-
-
七夕飾りの簡単な作り方で折り紙を使ってくす玉も作る方法
スポンサーリンク もうすぐ七夕です。 七夕の時期になると、あちこちでお飾りセット …
-
-
父の日に50代のプレゼントでおすすめの健康グッズ5000円以内のものは?
スポンサーリンク 今年も父の日がやってきました。 お父さんへのプレゼントって難し …
-
-
卒業式に母親の服装が太ったので着れなくなったら?
保育園の卒園式から小学校の卒業式まで6年。 スポンサーリンク 卒園式の時の服装で …
-
-
雛人形を収納するケースとカビの関係は?場所によっても違う?
スポンサーリンク 雛人形を初節句に親に買ってもらったけど、収納する場所に困ります …