レインボーラムネの予約時期とハガキの書き方、買い方などのポイント!
2016/07/11
レインボーラムネは奈良の生駒市で生産されている
ラムネで今では入手困難でプレミアもついているぐらいです。
生駒市のふるさと納税の商品にも登録されましたが
受付からわずか数日で受付終了してしまい
1800万ものふるさと納税が集まったとか・・・
今回はふるさと納税ではなく
直接イコマ製菓から買うための方法をまとめました。
スポンサーリンク
レインボーラムネの予約時期は?
レインボーラムネは数年前は電話で予約などもできましたが
今では年に2回の予約販売のみになりました。
予約は年に3月と9月の2回だけ。
それもハガキで予約する権利を抽選で当てないといけないんです。
今年2015年3月の予約時期は
3月23日から3月27日の5日間だけでした。
そして3月の応募はなんと132925分の3500通が予約当選を
勝ち抜いたようです。
なんと約38倍です!
以前は40倍とかだったこともあるようで
レインボーラムネはなかなか手に入らないのですね~
今年2015年9月分はまだ予約時期が発表されていませんが
去年は9月22日~9月27日までの5日間だったようです。
なので今年の予約も多少前後するとは思いますが
このあたりの時期になるのではないかと予想します。
私は9月21日(月)~9月26日(土)あたりが濃厚な気がします。
8月上旬には9月の次回予約の案内が
イコマ製菓のHPでご確認くださいね。
レインボーラムネのハガキの書き方は?
レインボーラムネの予約のハガキは
必ず官製はがきです。
往復はがきではありませんので気をつけてくださいね。
必要事項は
・お名前・〒 住所・電話番号・数量(一つの住所で12袋まで可)
・お支払い方法(郵便局かコンビニ払い)・受け渡し方法(発送か現地引き取り)
発送には515円かかります。
ハガキの書き方では
とにかく綺麗にはっきりした文字で書くと読みやすく当たりやすいと言われます。
ボールペンよりも名前ペンの方がはっきりしていいかもしれないですね。
せっかく当選枠の中に入っていても読みにくければ
外されてしまうことが考えられるからです。
難しい漢字の名前なんかはふりがなを打っておくといいという話もあります。
必要事項を書く事はもちろんですが
予約の時期に到着することが絶対条件なので
早すぎてもだめ、期限内に到着しなくても予約の対象からはずれますので
ご注意ください。
宛先は
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1421-2
スポンサーリンク
イコマ製菓本舗
となります。
まだ予約時期の確定はされていないけど
はがきを書きだめしておくのには
必要事項と住所を書いておくと
予約時期になってからスムーズに出せると思いますよ。
これは私の失敗ですが
今のハガキの値段は52円です。
年賀はがきの残りでだそうと思って
3月の時には年賀はがきで出したんですが
それが何年か前の年賀はがきで50円だったので
見事に予約最終日にすべて戻ってきてしまいました(泣)
くれぐれも切手の金額は確認してはがきを書いてくださいね。
レインボーラムネの買い方は?
レインボーラムネはなかなか手に入らないし
予約までまてないという方にほかにレインボーラムネの買い方を
ご紹介します。
奈良ではなく大阪の石切神社の「むさしや」というお土産屋さんで
お土産用にパッケージされたものが売っています。
もちろん割高ですが。
少し試しに食べてみたいという方はいいかもしれません。
ネットでも買えないかな~と思ってみてみたら
楽天でも売ってるんですね!
それこそ割高ですが
はがきを書くのがめんどくさいという方や
今食べたいという方はいいのではないでしょうか!
![]() ★☆賞味期限2016年4月☆★即納【イコマ製菓本舗】レインボーラムネ 箱入り 65g <いこま… |
まさにこれ!です。
類似品もあるようなので気をつけてくださいね。
レインボーラムネ関する記事
レインボーラムネの予約時期は?入手方法は?ふるさと納税でも!
まとめ
この9月の予約にはもう一度私も挑戦します!
倍率はかなり高くなりますが
なんとかゲットしたいですね。
お互いに幸運をつかめるように頑張りましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
かき氷で頭がキーンとなるのは?ふわふわな作り方は?シロップは?
スポンサーリンク 暑い夏には冷たいかき氷が最高ですよね。 最近かき氷専門店もでき …
-
-
コンビニ&お取り寄せで人気の和スイーツ&簡単レシピ
ブームから定番へと移り変わってきた和スイーツ。 スポンサーリンク 和スイーツとは …
-
-
ドライフルーツの作り方で簡単な乾燥と保存の方法
天然の美容サプリと呼ばれ女性に人気のドライフルーツ。 スポンサーリンク 生のフル …
-
-
高山のパン屋で世界一?クロワッサン!トランブルーが中津川に?
スポンサーリンク 焼きたてのパンの匂いもほんとに美味しそうで 幸せな気分になりま …
-
-
シフォンケーキを失敗した原因は?メレンゲの作り方や水分が原因かも!!
スポンサーリンク 久しぶりにシフォンケーキを焼いてみました。 前は上手に焼けたの …
-
-
モロヘイヤの栄養や効能は?母乳にいい?レシピで簡単なのは?
スポンサーリンク モロヘイヤって野菜をご存知ですか? 栄養価も高く体にいい野菜と …
-
-
黒豆が固い時の煮直しは原因を理解してしわしわも復活させるには?
おせちのおかずの中でも、黒豆は大人から子供まで好まれる人気のおかずですよね。 ス …
-
-
ふわふわなかき氷を自宅で作りたい!コツはあるの?シロップは無添加がいいな。
スポンサーリンク 暑くなるとかき氷が美味しいですよね~ 家でもよくかき氷を子供達 …
-
-
キヌアの栄養やカロリーが気になる!ダイエット効果やおいしい食べ方は?
キヌアとは穀物の一種で栄養なども豊富で特に女性には強い味方の食物です。 海外のセ …
-
-
失敗しない春巻きを作るための巻き方のコツは?
スポンサーリンク 春巻きってパリパリして美味しいですよね。 家で作るときってどう …