敬老の日に施設のおばあちゃんにプレゼント!手作りのお菓子や花はどう?
もうすぐ敬老の日ですね。
私の祖母は施設に長いこと入院していました。
その時の敬老の日のことを思い出して
まとめてみました。
祖母はとても喜んでくれましたよ。
参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
敬老の日に施設にいるおばあちゃんにプレゼントしたい!
おばあちゃんは施設に入っていたため
なかなか普段は会えなかったのですが
敬老の日が近くなるとなるべく顔を見せるようにしていました。
顔を見せるだけでも喜んでもらえましたが
普段会えないので敬老の日のプレゼントを
毎年渡していました。
いつもとても嬉しそうにしてくれて
そんなに長い時間はいられなくても
「来てくれてありがとう!」と言ってくれました。
施設に入っているのでおばあちゃんへのプレゼントは
何がいいかな~といつも考えていました。
施設から出ることができないので
気分が明るくなるものをプレゼントするようにしていました。
見ていて癒されるものや、明るい色のものなどや
時には手作りのお菓子なんかも持っていったことがあります。
敬老の日に手作りのお菓子はどうかな?
施設にいるおばあちゃんに手作りのお菓子を
持っていったことがあるんですが
その時に持っていったものはプリンでした。
プリンはおばあちゃんの大好物で元気な時もよく
作っておばあちゃんにあげていました。
プリンは栄養もあるしのどごしもいいので
おばあちゃんは
「ここ(施設)でもプリンが食べれると思わなかった!」と
少し涙目になって喜んでもらえました。
たくさんは食べれないので小さな容器に少しづつ作ったものを
持って行きました。
施設によってはダメかもしれないけど
同室の方にもおすそ分けができるように
小さめのものを5個~6個持って行きました。
アレルギーとかもあるので同室の方におすそ分けをする場合は
看護師さんに確認してからのほうがいいですね。
スポンサーリンク
敬老の日のプレゼントに花はあり?
敬老の日にお花をプレゼントっていいな~と思っていたんですが
祖母は施設にいるので施設にいるのにお花をあげてもいいか
悩んでいたことがあったんですね。
ちょうど友人で介護の仕事をしている人がいたので
介護されている人がお花をもらったらどうするか聞いてみました。
その友人はお花は綺麗だし心も豊かになって明るくなるので
いいと思うけど、介護する立場から言えば
お花の水のお世話をしなくてはいけないので正直に言えば
手間がかかるのでできれば避けて欲しいと言われました。
それもそうだな~と思いました。
その友人はお花を否定してるわけではなく
お花をプレゼントするなら手間のかからないブリザーブドフラワーとかが
いいのではないかと言っていました。
![]() プリザーブドフラワー |
確かにブリザーブドフラワーならお水のお世話もないし
いつまでも綺麗なのでベットのそばに置いておいても
大丈夫だと思いました。
その年の敬老の日のプレゼントはブリザーブドフラワーにしたら
おばあちゃんにもすごく喜ばれたし
お世話してくださる看護師の方にも綺麗ね~と褒められました。
まとめ
施設に入っているお年寄りは
家族に会うことをとても楽しみにしています。
私の祖母もそうでした。
今はもうなくなってしまったけど
敬老の日に施設に行って
祖母に会うのは私もとても楽しみでした。
一番のプレゼントはやっぱり顔を見せることですね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ハロウィンにハンドメイド!コスチュームは?簡単に作れる?
スポンサーリンク 日本でも最近ハロウィンのパーティーも定着してきましたよね。 子 …
-
-
土岐陶器祭りの駐車場と地元人だからわかる抜け道をこっそり教えちゃいます!
スポンサーリンク 土岐市は美濃焼が有名です。 このゴールデンウィークには毎年、美 …
-
-
七夕飾りの簡単な作り方で折り紙を使ってくす玉も作る方法
スポンサーリンク もうすぐ七夕です。 七夕の時期になると、あちこちでお飾りセット …
-
-
七夕飾りの簡単な折り紙は?切り紙の作り方は?短冊の願い事は?
7月7日は七夕ですね。 彦星様と織姫様が年に一度天の川で会うという ロマンティッ …
-
-
東北六魂祭は秋田で2015は開催!六魂fesも!チケットの予約は?
スポンサーリンク 東日本大震災から4年たちました。 当時私は7階のビルにいて 遠 …
-
-
おせち料理の準備はいつからする?手作りの割合は?簡単に作れるものは?
おせち料理はいつも義母が作ってくれているので 私は何もしない嫁です(;^_^A …
-
-
卒業のプレゼントを1000円ぐらいで先輩に渡したい!メッセージもつけるなら何を書けばいい?
スポンサーリンク 卒業式になると、各部活でお世話になった先輩にプレゼントを贈るこ …
-
-
フジロックに初参加!荷物を預ける方法!一人で宿泊できる?
スポンサーリンク 日本最大級の野外の夏フェスでも有名で1997年から始まった フ …
-
-
修学旅行のカバンの大きさは?荷物の詰め方は?サブバッグは必要?
スポンサーリンク もうすぐ息子の修学旅行です。 2泊3日の修学旅行ですが その時 …
-
-
ハロウィンの衣装で男の子に人気なものを手作りしたい!
*イラスト提供:ペイレスイメージ …