運動会のお弁当にキャラ弁を持って行くのはあり?妖怪ウォッチウィスパーとかリラックマとか?
2015/03/06
運動会は子供にとってビッグイベントですよね!
運動が得意な子も
運動があまり得意ではない子でも
楽しみなことがあります。
それはお昼のお弁当の時間です。
ワクワクするような運動会のお弁当にあう
キャラ弁を調べてみました!
スポンサーリンク
運動会のお弁当にキャラ弁はあり?
運動会にキャラ弁はありなのか?
・・・と疑問に思いました。
キャラ弁というと小さいお弁当箱をキャンパスに
キャラクターたちがぎゅって詰まっている
イメージだったので
運動会には向かないんじゃないかと思っている方も
いるようです。
運動会のお弁当と言えば
大きな重箱やタッパーなどに
入っていて
フタを開けた瞬間
わぁ~~ってなるのがいいですよね~
そんな運動会に合う
キャラ弁がありました。
運動会のお弁当に妖怪ウォッチウィスパーのキャラ弁を作ってみる
今流行りの妖怪ウォッチを
運動会のお弁当向きに何かできないかと調べてみました。
妖怪ウォッチと言えばジバニャンですが
今回はウィスパーを選んでみました。
私が参考にしたのはこちらです
http://cookpad.com/recipe/2646258
頭の上のホイップクリームみたいなのは
売ってなかったのでつけてませんが
ちくわで形をとっている方もみえました。
スポンサーリンク
これなら運動会のお弁当に持って行っても
子供たちも喜んで食べてくれますね。
あとうずら卵をつかったウィスパーもありました。
なかなかかわいいです!
http://cookpad.com/recipe/2634951
やっぱりあると便利だと思ったのが型抜きですね
簡単海苔カッター【日本製】【国内生産】【国産】お弁当グッズ キャラ弁グッズ デコ弁 シンプル…
今回なしで作ったので
次回は購入したいです。
運動会のお弁当にリラックマのお稲荷さんを作ってみる
運動会のお弁当と言えば
いなり寿司を思い出す方もおおいでしょう。
そこで運動会のお弁当にあう
いなり寿司をご紹介します。
それはリラックマのいなり寿司です。
いなり寿司のあげから
煮つけて作るがはもちろんいいですが
運動会の朝は忙しいですし
市販のいなり寿司のあげ(味付き)のものを使っても
美味しくできました。
今回参考にさせていただいたのは
http://cookpad.com/recipe/2497211
こちらです。
スライスチーズで耳と鼻のところ?は作りましたが
意外な発見もありました!
チーズといなりの揚げがなかなかおいしいマッチングだということが
わかりました。
あとはリラックマの相方キイロイトリの作り方もあったので
ご参考にしていただけるとうれしいです。
http://cookpad.com/recipe/2214599
まとめ
運動会のお弁当は朝早くから作るのは大変ですが
子供たちが喜ぶ顔が見れたら
そんなことも吹っ飛びますね!
素敵な運動会の思い出ができますように。。、
スポンサーリンク
関連記事
-
-
父の日に義父へのプレゼントとメッセージはどうする?文例は?
スポンサーリンク もうすぐ父の日です。 結婚したら末永いお付き合いになる、旦那さ …
-
-
結婚後初めての母の日にプレゼントを義母に渡す時の手紙の例文
結婚したばかりの頃は、夫婦で仕事をしていて、 夫の実家に遊びに行く機会は少なく、 …
-
-
クリスマスに1人での過ごし方や楽しみ方は?食事はどうする?
スポンサーリンク クリスマスはいつの間にか恋人と過ごすような風習になってしまった …
-
-
七五三の着物の肩上げの意味って知ってる?自宅でできる縫い方は?7歳の時にも必要なの?
スポンサーリンク 既成の七五三の着物では、肩の辺りが盛り上がっている部分「肩上げ …
-
-
ハロウィンのイベントを子供会でするときの遊び方とゲームについて
スポンサーリンク 子どもにとってはすっかり定着したハロウィン。 ホームパーティを …
-
-
卒業のプレゼントを1000円ぐらいで先輩に渡したい!メッセージもつけるなら何を書けばいい?
スポンサーリンク 卒業式になると、各部活でお世話になった先輩にプレゼントを贈るこ …
-
-
嫁が妊娠しててクリスマスプレゼントは何が欲しい?サプライズするなら?
スポンサーリンク クリスマスが近づくと街中もキラキラしてワクワクしますよね。 結 …
-
-
東北六魂祭は秋田で2015は開催!六魂fesも!チケットの予約は?
スポンサーリンク 東日本大震災から4年たちました。 当時私は7階のビルにいて 遠 …
-
-
土岐陶器祭りの駐車場と地元人だからわかる抜け道をこっそり教えちゃいます!
スポンサーリンク 土岐市は美濃焼が有名です。 このゴールデンウィークには毎年、美 …
-
-
しめ縄を出す時期や外す時期、処分の仕方は?
スポンサーリンク 日本の伝統であるしめ縄の飾り方ってよく知らないってことありませ …