中津川のソーラーフェスに行くならこの穴場の駐車場がおすすめ!
2017/08/27
中津川 THE SOLAR BUDOKAN が今年も行われます。
中津川 THE SOLAR BUDOKANは6年目になり中津川になってからは5年目に突入しました。
ですが・・・
同じ地方に住んでいながらはじめて知りました(汗)
私と同じように今年はじめて中津川ソーラーフェスを知った方が車で行く時の駐車場についてご紹介いたします。
スポンサーリンク
中津川フェスに車で行く時の駐車場はどうする?
中津川フェス(中津川 THE SOLAR BUDOKAN)に車で行くならどうしても必要なのが駐車場ですよね。
中津川 THE SOLAR BUDOKANに車で参戦する場合は駐車券を購入する必要があります。
場外駐車と臨時駐車場が用意されていますがもうすでに1日券も2日間通しの券も完売で販売中止になっていました。
会場の駐車場は無理なので近くの駐車場に停める方法をご紹介します。
中津川にはJRで行かれると便利です。
名古屋から中津川までで多治見から中津川までの間の駅の駐車場に停めてそこからJRにのって中津川まで行けばいいのです。
中津川の駅の周辺にも駐車場がありますが、そこは間違いなくいっぱいになっているので、どうせならもう少し名古屋よりで駐車しましょう!
スポンサーリンク
多治見駅周辺の駐車場
多治見駅周辺には有料駐車場はいくつかあります。
駅裏だと名鉄協商のコインパーキングがあります。
ただ、一番近いところだと1日800円(多治見駅裏まで徒歩1分)ですが、その駐車場の目の前に1日500円で止めれるところがあります。(駅裏まで徒歩2分)
駅から一番近くて一番安いコインパーキングになります。
名古屋の方から来ると19号で来て、バロー文化会館の手前の信号(赤札堂が右手)を右折すると多治見駅裏になります。
最近、多治見駅裏が変わったので道は綺麗なんですが、曲がるところとかわかりにくいかもしれません。
税務署のそばになります。
その税務署をはさんでセブンイレブンがあるんですが、その横にも1日500円で停めれるコインパーキングがあります。(駅裏まで徒歩4分ぐらい)
こちらの駐車場は砂利になりますが、車高が低いお車とかバネ式のコインパーキングが嫌な方はこちらの砂利の方をおすすめします。
駅に一番近い500円のところはバネ式です。
800円のところはアスファルトでバネ式ではないですよ!
あともう一つオススメなのは駅裏ではないですが踏切のそばのコインパーキングです。
こちらは多治見駅正面の方から入ったほうが近いです。(駅前まで徒歩5分ぐらい)
税務署の方から見えればそのまま道なりに進むと大踏切になりますので、その踏切のすぐ手前左側になります。
ここは結構盲点でいつも空いています。
土日祝は1日600円です。
ただ、大踏切のそばなので踏切が降りてしまうとなかなか駐車場から出れないという難点はありますが・・・
- 多治見ー中津川間 JRで39分
- 運賃 片道 760円
土岐市駅周辺の駐車場
多治見駅より中津川方面に向かったところに土岐市駅があります。
こちらの駐車場情報です。
土岐市駅の駐車場は駅前の駐車場【土岐市駅西駐車場】と駅裏の【土岐市駅北駐車場】があります。
そのうちオススメなのが駅裏の【土岐市駅北駐車場】です。
こちらの方が駐車台数も多いですし、安いからです。
最初の12時間まで300円、その後6時間ごとに200円となります。
24時間止めると
最初の12時間(300円)+次の6時間(200円)+その次の6時間(200円)の合計700円ということになります。
駅裏の駐車場には入口が二つあります。
1つは駅に続く地下道のそばの入口と、もう1つは踏切の近くの入口になります。
私の個人的な意見ですが、地下道の近くの入口から入ると車が結構止まっているので結局中途半端な場所にしか止めれないことが多いです。
誰しも駅になるべく近くって思うんですよね。
私もそうなのでわかるんですが・・・
最初はもしかして近くが空いているかもと思って探すけど、結局空いてなくてほんとに中途半端なところに止めることによくなります。
なので、最近では踏切の近くの入口から入ってそのまま一番端っこに停めるようにしています。
こちらのほうは地下道ではないので踏切が降りてきてしまうと電車を見送らないといけなくなることもありますが、そうでなければ中途半端なところに停めて地下道を通るよりは駅前に行くのにこちらのほうが若干近い気がします。
こちらのほうはガラガラなのでほんとに駐車場の隅っこに止める感じです。
以前は踏切側の方に入口があったのですがそれだと出れない、入れないといことがよくありましたが、入口の場所が変わって踏切沿いではなくなったので出入りもしやすくなりました。
こちらはアスファルトのバネなしの駐車場タイプです。
名古屋方面からお越しになる場合は19号で右手にマクドナルドが見えて、それを過ぎると左手にファミリーマートが見えてその次の信号を右手に曲がります。
サガミともう一つ信号のところにファミリーマートがあるのでそこを曲がります。
そのまままっすぐ行くと小さな川にかかった橋があるので渡ってすぐ左に曲がります。
そうすると踏切の方の入口になります。
地下道のそばの入口がいい場合はこの踏切のそばの入口から入っていって左に行くと地下道のそばの方に停めることができます。
- 土岐市駅ー中津川間 JRで33分
- 運賃 片道 670円
瑞浪駅周辺の駐車場
土岐市駅よりさらに中津川よりにあるのが瑞浪駅です。
こちらの駐車場は最初の3時間30分まで100円(最初の30分は無料です。)
それ以降4時間ごとに100円で24時間駐車した場合は600円となります。
こちらの駐車場に関しては、また後日詳しくご案内できるようにしてきますね。
ひとまずこの情報のみお伝えします。
- 瑞浪駅ー中津川間 JRで26分
- 運賃 片道 500円
まとめ
同じ東濃地方にある中津川でとっても大きな野外フェスがあるなんて、全く知らなかったです。
今年は吉川晃司さんも出場されるみたいで私も行ってみようかと思います。
中津川近くの駐車場は激混みの予想ですので、少し離れた多治見・土岐・瑞浪あたりからJRで行かれることをおすすめします。
もちろん私が行くなら土岐に停めて電車でいきます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
しめ縄を出す時期や外す時期、処分の仕方は?
スポンサーリンク 日本の伝統であるしめ縄の飾り方ってよく知らないってことありませ …
-
-
父の日に義父へのプレゼントとメッセージはどうする?文例は?
スポンサーリンク もうすぐ父の日です。 結婚したら末永いお付き合いになる、旦那さ …
-
-
東北六魂祭のフェスについて!アーティストは誰?チケット情報は?
今年も六魂フェスが行われます。 2014年はあのGLAYが六魂フェスに 参加され …
-
-
ハロウィンの飾りを玄関まわりにする簡単な方法や時期は?
スポンサーリンク ハロウィンが近づくと お家のまわりや玄関などに ハロウィンの飾 …
-
-
バレンタインに旦那にプレゼントやメッセージはいつ渡す?
バレンタインというと、恋人や告白する人のイベントかと思いがちですが、 スポンサー …
-
-
ハロウィンの衣装で男の子に人気なものを手作りしたい!
*イラスト提供:ペイレスイメージ …
-
-
ハロウィンにハンドメイド!コスチュームは?簡単に作れる?
スポンサーリンク 日本でも最近ハロウィンのパーティーも定着してきましたよね。 子 …
-
-
バレンタインにもらえないのは脈なしなの?彼女なのに?
「バレンタインにチョコがもらえない」というお悩みを持つ人は多く、 ネットの質問サ …
-
-
クリスマスのプレゼント交換のおすすめは?男女兼用で1000円以内で探したい!
スポンサーリンク 通っている英会話教室で毎年クリスマスにはプレゼント交換をします …
-
-
バレンタインのプレゼントにチョコ以外を送るなら実用的なものがオススメ!
もうすぐバレンタインですね。 今では国民的行事になっているバレンタインですね。 …