お月見の壁の飾りを保育園でどうやって飾ったら子供たちは喜んでくれる?
9月といえばお月見!
幼稚園、保育園は、季節感を出して、お月見の壁飾りを作るところが多いと思います。
先生たちは結構悩みますよね。
今回は、お月見の飾りで必ず飾りたいものや、飾り方のアイデア、
そして簡単に壁飾りを作る方法を紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
お月見の壁の飾りはどんなものがある?
保育園や幼稚園の壁飾りは、画用紙や折り紙を切って貼って作ることが多いと思います。
お月見の飾りでは、満月だけでなく、お団子、ススキ、そして楽しくお月見を楽しんでいる子供達や
動物達(ウサギやたぬきが人気です)を一緒に飾りましょう。
お月見は「一年で一番美しい月を見ながら収穫を感謝する日」として、楽しげな雰囲気を作るといいと思います。
日本の伝統行事として伝えていくためにも、「お月見団子」や「ススキ」は必ず飾りたいですね。
お月見の壁面を保育園でどやって飾る?
どうせ壁面をお月見で飾るなら、子供たちも巻き込んで一緒に作っちゃいましょう!
1.壁面を使うなら、夜の雰囲気を出すためにベースに黒や紺の大きな画用紙を貼ります。
2.黄色の画用紙を円形に切りお月様を作ります。
3.お月見団子と、ススキ、お月見している子供や動物を作ります。
基本はこんな感じです。
あとは、色々アレンジをしていきます。アレンジ例はこちら。
・お月様に顔を書いて親しみやすくする
・お月様にウサギの餅つきのシルエットを貼り、おはなしの時間に「月のうさぎ」の絵本を読み聞かせる
(絵本が手元にない人は「今昔物語」の『三の獣』というお話を調べてみましょう)
・ハサミの練習もかねて、子供達に画用紙で丸の形を切ってもらい、自分達でのりで貼っていく
三方(月見だんごを乗せる台)は大きなものを先生が先に作ってあげて下さいね。
・立体的にするなら綿で雲を作ってふわっと貼ってみる(子供が口に入れないよう配慮しましょう)
・黒い部分が多く余ったら星を貼る(100均の型抜きパンチで星形が売られていますよ)
・折り紙を使ってウサギやススキを作って貼る
・ススキの穂を毛糸で作る(子供が口に入れないよう配慮しましょう)
本物のススキを貼って質感を楽しむというのも面白いと思いましたが、ススキはイネ科でアレルゲンになりますので、
念のため、やめておいた方がよさそうですね。
スポンサーリンク
お月見の壁画を簡単にするには?
雑には見えてしまいますが、フリーのイラスト集から絵を探して、拡大コピーして使うという方法だと、
図案を考えたり切ったり貼ったりという手間がなくなります。
でも手抜き感が否めませんよね・・・・
そこで、背景の黒画用紙とお月様の黄色い画用紙だけ用意して、
お月見を楽しんでる動物や子供、月見団子やススキをイラストで調達して、切って貼ってしまう方法。
手抜き感は抜けきれませんが、壁飾りとしてボリュームが出せます。
保育園には経費の問題もあってほとんどが手作りの飾りですが、
お金を使ってもいいからとにかく簡単にしたい!という人には、ウォールステッカーという手もあります。
![]() ウォールステッカー 飾り 90×90cm シール式 装飾 おしゃれ 壁紙 はがせる 剥がせる カッティングシート wall sticker 雑貨 ガラス 窓 DIY プチリフォーム パーティー イベント 賃貸 013552 お月見 うさぎ 餅つき
|
あと、手作りで作らなければいけないけれど、どうしても作る時間のない人向けなのでしょうか、
最近ではフリマアプリやネットオークションで、手作りの壁飾りも売っているようです。
本当にお困りの人はそちらを頼ってもいいかもしれません。
まとめ
お月見の壁飾りで、たぬきを使っているものが多いようですが、
「しょうじょうじのたぬきばやし」という歌を由来として使っているようです。
このたぬきのお話もとても面白いのですが、たぬきのイラストや切り絵は、
苦手な人にはちょっと難易度が高いですよね。
お月見飾りはたぬきにこだわらず、ウサギやクマなど得意な動物で作って大丈夫だと思います!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
好きな人と腕を組みたいけど不安!男性心理はどうなの?
昔、付き合っていた彼とデートの時の話。 スポンサーリンク 付き合っていて腕を組み …
-
-
手ぬぐいの甚平の作り方で赤ちゃんの型紙がいらない方法は?
ママになると、子供には愛情込めた手作りの服や小物を作りたくなりますよね。 スポン …
-
-
年賀はがきを失敗したら交換できる期限や手数料は?去年のものはどうする?
たくさん年賀状を書いていると、失敗をすることは少なくないですよね。 失敗したはが …
-
-
自動車税の時期は?金額は?クレジットカードで支払いする方法!
スポンサーリンク 車はとても便利で今では 生活の必需品とも言えますよね。 便利で …
-
-
多治見のカフェ灯屋のモーニングの時間帯の混み具合は?
スポンサーリンク 多治見の虎渓山にあるカフェの灯屋に旦那さんと二人で行ってきまし …
-
-
三寒四温の意味は?時期はいつ?正しい使い方は?
スポンサーリンク 三寒四温って聞いたことあったけど、ちゃんと内容を知らない人は多 …
-
-
仕事納めの挨拶で上司や職場に何て言うの?メールで送ってもいいの?
スポンサーリンク 会社の仕事納めの日の挨拶は、たくさん上司がいる会社では面倒に感 …
-
-
車のメンテナンスを中古の場合で自分でするならどこの箇所をチェックする?
スポンサーリンク 気になる車があるけれど、新車で買うと予算オーバーになってしまっ …
-
-
制服のお下がりをもうらったらお返しは?あげたほうの気持ちは?
スポンサーリンク 入園・入学のシーズンは何かと物入りですよね。 特に中学の入学と …
-
-
春巻きの巻き方の失敗しないコツは?揚げる前にすることや温度は?
春巻きって外はパリパリ 中はとろ~って感じで 美味しいですよね! でも春巻きを手 …