大学の証明写真の服やメイクはどこまでOK?カラコンはつけても大丈夫?
大変だった受験も終わり春から大学生になられる皆さん。
おめでとうございます。
春からの大学生活を考えるとワクワクしますよね。
その前に必要書類を大学に提出しないといけないですよね。
その中に証明写真も送るようにという指示がある学校も多いのではないでしょうか。
高校と違い規則などはない大学がほとんどですが、証明写真に使う写真はどういったものを用意すればいいのかをまとめました。
さくっと必要書類を完成させて大学生活を楽しみに待ちたいですね!
スポンサーリンク
大学の証明写真の服はどうしたらいい?
今まで高校生のときは何か証明写真を撮るといえば制服で良かったのであまり悩まなくて住んだと思います。
ですが、大学では制服もないので、いざ証明写真を撮るとなるとどんな服を着ていいのか悩んでしまいますよね。
学校によっては高校の制服ではダメなところや、白い服は受け付けてないところもあるようです。
高校の制服は良さそうな気もするのですが、やはり高校生ではないという意識を持ってもらいたいからなのかもしれないですね。
あと白い服は光を反射させてしまうのでうまく顔を認識できないことがあるからだと思います。
特に規定がない大学でも制服と白い服はやめたほうがいいかもしれないですね。
証明写真は首よりも上の写真になることが多いので、実際には服が映る割合は少ないのでなんでも大丈夫です。
襟がついているシャツなら間違いはないでしょうね。
わざわざスーツを着て証明写真を撮る必要もなさそうですよ。
大学の証明写真のメイクはどこまでOK?
高校時代にあまりメイクをしていなかったらいきなり証明写真でメイクをバッチリするのも難しいと思います。
注:高校生でメイクは基本あまり好ましいことではないのでできなくていいんですよ~。
私もそうでしたが、メイクをいままでしていないのにメイクをすると、すごく自分の顔に違和感を感じます。
なので、そこまでバッチリメイクにしなくてもナチュラルメイクでいいと思いますよ。
ただ、眉毛だけはしっかりと描いたほうが顔が引き締まります。
普段、メイクをしない私ですが眉毛を整えただけで
「なんか雰囲気違うね~」と言われます。
あとはうっすらと頬紅はつけておくと血行が良く見えて元気なイメージになりますよ。
すっぴんで証明写真を撮るのも悪くはないですが、できれば少しはメイクしたほうが写真写りもいいと思います。
スポンサーリンク
大学の証明写真にカラコンはいいの?
高校と違って規則がないぶん、なにしてもOKと思いがちです。
証明写真は確かに自由かもしれないです。
ですが、本人とあまりにもかけ離れてしまった証明写真だと意味が無いと思います。
大学の証明写真は基本的に4年間使用するものです。
4年後にみても恥ずかしくないような証明写真がいいですね。
カラコンを禁止している学校は少ないかも知れないですので、カラコンをあえて入れてまで証明写真を撮るのはどうかと思います。
特に必要がないのであればする必要がないのではないかと思います。
証明写真はその名のとおり、その人を証明するための身分証明なので、カラコンをいれて写真を撮りたければお友達と一緒のプライベートのときにするほうがいいかもしれないですね。
まとめ
高校を卒業すると楽しい大学生活です。
でもちゃんとした身なりで証明写真は撮影したほうがいいと思いますよ。
他にも楽しいこときっといっぱいありますから!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
タイヤを交換するときの選び方と時期や処分の仕方を整備士が教えます!
スポンサーリンク 自動車に乗っている人なら必ず必要になるタイヤ交換。 でも車に詳 …
-
-
手ぬぐいの甚平の作り方で赤ちゃんの型紙がいらない方法は?
ママになると、子供には愛情込めた手作りの服や小物を作りたくなりますよね。 スポン …
-
-
灯油の処分の仕方で少量を家庭ではどうすればいい?
冬が近づき、暖房器具の用意をする人も多いと思います。 スポンサーリンク 灯油を使 …
-
-
カーペットの洗う頻度や洗う方法は?コインランドリーでできる?お風呂の場合は?
スポンサーリンク 季節の変わり目にカーペットを洗濯しようと思われる方は多いですよ …
-
-
小学校の入学の準備費用はいくら?必要なのを揃えるのに上手に節約するにはどうしたらいい?
小学校は、公立ならランドセルさえ用意すればお金はほとんどかからない、 と思ってい …
-
-
一人で外食するのに女でも入りやすいおすすめのお店は?
本やドラマをきっかけに「おひとりさま」という言葉が流行り、女性が一人で出掛ける姿 …
-
-
一人焼肉ってどう思う?女の一人焼肉の楽しみ方は?
スポンサーリンク 人気女優やアイドルが一人焼肉を次々とカミングアウトしていて、 …
-
-
仕事納めの挨拶で上司や職場に何て言うの?メールで送ってもいいの?
スポンサーリンク 会社の仕事納めの日の挨拶は、たくさん上司がいる会社では面倒に感 …
-
-
暖房器具は使い方次第で効率アップ!暖房器具の比較と節電アイデア
スポンサーリンク 肌寒くなって、そろそろ暖房器具の準備を始める時期になりました。 …
-
-
結婚後のお中元を親戚に送るならどこまでで金額はいくら?
スポンサーリンク 結婚して初めての夏を迎える奥様が、うっかり忘れてしまいがちなの …