自動車税の時期は?金額は?クレジットカードで支払いする方法!
2016/03/23
車はとても便利で今では
生活の必需品とも言えますよね。
便利ですが必要経費もかかります。
毎年の自動車税も必要経費ですよね。
車を持っていれば必ず支払わなくてはいけない
自動車税をお得に支払う方法をお伝えします。
スポンサーリンク
自動車税の時期は?
自動車税は毎年4月1日に車を所有している名義の方が
1年分の自動車税を支払う義務があります。
そして4月1日に所有していたかたに
自動車税支払いの通知書は4月末ぐらいから
登録されているご住所に届くことになると思います。
軽自動車は市町村から通知書が届くので
市町村によって多少違うかもしれませんが
普通車より少し前に届くことが多いです。
普通自動車はゴールデンウィークあけになることが多いですね。
自動車税の金額は?
自動車税の金額は軽自動車と普通自動車とでは違いますね。
また排気量によって自動車税の金額は変わってきます。
今まで軽自動車の自家用車は7500円でしたが
平成27年(2015年)4月以降に新しく軽自動車を
購入された場合は10700円~10800円(自治体によってかわります)に
値上がりしました。
最近の軽自動車はとても性能もよく自動車税も安かったから
購入されていましたが自動車税があがってしまうと
考え直す方がみえるかもしれませんね。
とは言え普通自動車よりは安いので全体的には軽自動車のほうが
維持費は安くなりますね。
軽自動車よりは少し大きい車(排気量1リットル以下)は29500円
パッソの中にも1000cc以下のモデルがあります。
排気量1リットル超~1.5リットル以下は34500円
パッソの1300ccもあります。
このクラスの車はコンパクトカーとして
人気がありますよね。
アクアやフィットなどもここのクラスになります。
スポンサーリンク
1.5リットル超~2リットル以下は39500円
ここのクラスは以外に盲点で
3ナンバーだけどこのクラスの車とかがあります。
ノアなどで対象となるクルマがあります。
3ナンバーで自動車税が39500円のものは
排気量は2リットル以下だけど
車幅が1.7m以上あるので3ナンバーにはなるけど
自動車税は排気量で決まるので39500円となるのです。
その後0.5リットルごとに排気量は上がっていき
排気量2リットル超~2.5リットル以下は45000円です。
自動車税をクレジットカードで支払いする方法
毎年支払う自動車税をクレジットカードで支払いができたら
ポイントも貯まるしカードによっては
分割支払いもできるのでありがたいですよね。
普通自動車であれば29500円以上になるので
ポイントも大きいですよね。
その中でおすすめのクレジットカードの支払い方法は
セブンイレブンなどで使えるnanacoで支払いをするのです。
nanacoにクレジットカードでチャージすれば
nanacoで支払いをしてクレジットカードのポイントも付くのです。
クレジットカードで支払いの場合324円の決済手数料がかかりますが
nanacoで支払いをすればこの手数料は必要ありません。
少しのことですが節約できますよね。
*nanacoポイントはつきません
nanacoポイントのつくクレジットカードは
セブン&アイグループのクレジットカード【セブンカードプラス】です。
私もnanacoを利用して自動車税を納税していますよ。
ただしnanacoは49000円までしかチャージできません。
2台分を支払う場合は1度一台分を支払ってもう一度チャージして
残り一台分を支払います。
自動車税をクレジットカードで払う方法2はこちらでも書いています。⇒ 関連記事
まとめ
毎年支払わなくてはいけない自動車税の時期と金額を把握して
クレジットカードで支払いをすれば家計のやりくりもできて
節約にもなっちゃいますね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
生卵の賞味期限切れのものは実際には生でどれぐらいまで食べれるの?焼けばOK?
卵は6個や10個パックで売られていたりするので、一人暮らしだと余ってしまいますよ …
-
-
授業参観の服装で中学の場合の母親と父親の着こなし方は?
小学校から中学に上がると、他の小学校からのお母さんも来ていたりして緊張しますよね …
-
-
小学校の入学前に引越しが決まったら手続きや入学説明会はどうしたらいい?
小学校に入るというお子さんの節目に家を新築したりして、引っ越しを考える人は多いと …
-
-
きゅうりを大量に保存するときに長持ちさせる方法と冷蔵庫でシナシナにならないようにするには?
スポンサーリンク 夏野菜の代表格きゅうりは、家庭菜園でもたっぷり実る野菜なので、 …
-
-
新築の挨拶はいつで品物の相場はいくらぐらいがいいのか?
スポンサーリンク 消費税率引き上げに伴い、急いで家を新築する人も多いと思います。 …
-
-
車の運転の時の紫外線対策でおすすめのグッズは?いつからする?
スポンサーリンク 春になって、いい天気の日が増えてくると、 車の中は「眩しい!」 …
-
-
夏休みの子供の昼ご飯は共働きの場合どうしてる?小学生はどうやって過ごしているの?
子育て中の共働き夫婦が、毎年頭を悩ませるのが夏休みの子供の過ごし方。 特に女性は …
-
-
おせちの仕切りを手作りや代用する方法は?100均のものでも使えるものはある?
スポンサーリンク おせち料理を重箱に詰める時には、味やにおいが移らないよう、仕切 …
-
-
結婚2周年ってみんな何するの?記念日にプレゼントとか渡すの?
結婚して1周年は盛大にお祝いする人が多いと思いますが、2周年にもなると、どんなお …
-
-
失敗しない春巻きを作るための巻き方のコツは?
スポンサーリンク 春巻きってパリパリして美味しいですよね。 家で作るときってどう …