卒業のプレゼントを1000円ぐらいで先輩に渡したい!メッセージもつけるなら何を書けばいい?
卒業式になると、各部活でお世話になった先輩にプレゼントを贈ることが多いですが、
先輩方一人一人にプレゼントを贈ろうとすると、なかなか予算が取れないこともあるようです。
今回は、1000円の予算で買える先輩へのプレゼント好適品と、
色紙やメッセージカードに使える文例を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
卒業のプレゼントを1000円ぐらいで探したい!
卒業式に渡すプレゼントで、お花は不動の人気です。
生花は高いという印象を持っている人も多いですが、1000円の予算でもプチブーケなら大丈夫です。
卒業式に贈る時は念のため前もって予約しておくと品切れの心配もなく安心です。
生花は枯れてしまうから寂しいという人には、
プリザーブドフラワーやソープフラワーを選ぶという手も。
最近は、花束ならぬ「クマ束(ベアブーケ)」も卒業プレゼントに人気があります。
|
![]() くま束 クマ束【ベアブーケ 3匹 4種】卒業式/卒園式/引越し/退職祝い/転勤/アレンジメント 花 ギフト【 発表会 演奏会 クリスマス プレゼント 花束 クマブーケ 造花 |
お花より愛嬌があって、男性へのプレゼントにも選ばれています。
社会人になる先輩には、名刺入れや印鑑ケース、シャチハタなど実用的なプレゼントも好評です。
予算オーバーになりそうな本革のグッズも、パスケースやキーケースなどは1000円で買えるものがあります。
卒業のプレゼントを(部活の)先輩に渡したい!
卒業する部活の先輩へのプレゼントには「寄せ書き」や「名入れグッズ」などが人気です。
寄せ書きは普通の色紙でも素敵ですが、
1000円の予算があるなら、ユーモアのある賞状型色紙はいかがでしょうか。
|
![]() 賞状色紙 感謝状 寄せ書きできる賞状、感謝状 【アルタ】 |
表面は、部活でお世話になった感謝の気持ちを込めて「感謝状」にし、
裏はみんなからの寄せ書きにすると、心がこもっていていいですよね。
名入れグッズでは、マグカップ、多機能ペン、ネクタイピン、フォトフレームなどが
1000円ぐらいのお手頃な名入れグッズとして挙げられます。
フォトフレームには、部活での写真を入れるとオリジナル感がグッとアップします。
他にも、部活で頑張ったスポーツや楽器のグッズなども思い出になっていいですよね。
スポンサーリンク
卒業する先輩にどんなメッセージがいいか?
卒業する先輩へのメッセージで必ず必要なのは、
「卒業を祝う言葉」と「お世話になった先輩への感謝の言葉」です。
この二つは絶対外せません。具体的に言うと、
「ご卒業おめでとうございます。」「今までありがとうございました。」という言葉。
ここに、自分の気持ちに合うものを足していきます。
「入部してすぐに声を掛けて下さってありがとうございました。」
「先輩は努力家でいつも私の目標でした。」
「先輩のような優しい先輩になれるよう、私も頑張りたいと思います。」
「これからもさらなる活躍をお祈りしています。」
「○○の時のちょっとした会話がとても嬉しかったです。」
などですが、大きな部活だと、あまり話さなかった先輩もいたりしますよね。
そんな時は「あまり話さなかったけれど、遠くから見て○○な所が素敵だと思っていました。」
と先輩の長所を書いてみては?
卒業を祝う気持ちを込めて、いい意味で「盛る」のがポイントです。
また、目上の人に使ってはいけない言葉として知っておきたいのが「ご苦労様」。
うっかり、部活ご苦労様、などと書かず「部活お疲れさま」と書きましょう。
「頑張って」も厳密にいうと、目上の人に使う言葉としては適していません。
これからも頑張って下さいと書きたい時は「これからも応援しています。」と書くと良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は予算内で買えるものを提案しました。
じっくり時間がかけられるようなら手作りのアルバムやスクラップブック、動画などを
作ってプレゼントをするのもよいですね。
後輩からプレゼントをもらって迷惑だったという人はいません。気負わずに選びましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスプレゼントの彼氏が大学生の相場は?就活にも使えるものは?
スポンサーリンク 大学生になるとクリスマスのプレゼントも少しだけ背伸びをして大人 …
-
-
ホワイトデーに友チョコのお返しを子供と手作りで簡単に!
スポンサーリンク お友達の子からバレンタインの友チョコをいただきました。 約束を …
-
-
クリスマスのプレゼントやメッセージを孫にあげる時に気をつけることは?
スポンサーリンク クリスマスにかわいいお孫さんにクリスマスプレゼントやメッセージ …
-
-
浴衣の男の選び方と着付けの仕方と髪型はどんなのがいい?
ここ数年、おしゃれな浴衣男子が増えてきました。 スポンサーリンク 甚平よりも粋に …
-
-
ハロウィンのクッキーを手作りしたい。アイシングの方法や型抜きの売ってる場所は?
スポンサーリンク ハロウィンも浸透してきて子供同士でお菓子の交換をする子たちも …
-
-
おせちのカロリーや餅を食べると太るか気になる!正月太り 解消方法は?
スポンサーリンク お正月にはおせちをはじめご馳走がならびますよね~ おせちって以 …
-
-
父の日のプレゼントお義父さんにおすすめは?手作りとか?
もうすぐ父の日ですね。 スポンサーリンク プレゼントをお義父さんに渡しますか? …
-
-
運動会のお弁当にキャラ弁を持って行くのはあり?妖怪ウォッチウィスパーとかリラックマとか?
スポンサーリンク 運動会は子供にとってビッグイベントですよね! 運動が得意な子も …
-
-
夏休みの自由研究どうする?3年生に出来そうなテーマは?イベント情報
スポンサーリンク 夏休みになると保護者のかたも頭を悩ませるのが 自由研究ですね。 …
-
-
バレンタインにもらえないのは脈なしなの?彼女なのに?
「バレンタインにチョコがもらえない」というお悩みを持つ人は多く、 ネットの質問サ …