大学の願書の写真の服装で私服の場合は?髪型や化粧はどうすればいい?
2019/03/08
大学受験について、当たり前すぎて人に聞きづらい疑問で挙げられるのが「願書の写真について」。
女性なら当然、写真はきれいに可愛く写りたいと思うものですが、
入試の時はプリクラのように「盛る」わけにはいきません。
今回は、写真の撮る時の注意や、どのぐらいまでが一般的とされているのかなど、
大学入試の写真について、クローズアップしてみました。
スポンサーリンク
大学の願書の写真
願書に貼る写真の条件は、第一に受験する大学の募集要項を参考にします。
ここでは東京の私立難関大学の募集要項を参考にしてみましょう。
・縦4cm×横3cmの証明写真(上半身・正面・無帽・無背景・枠なし)
・マフラーやサングラス等を着用したままで撮影された写真は受け付けません。
・スナップ写真等の不鮮明な写真や、髪型の違い等により個人の判別・本人確認が困難な写真は受け付けません。
・証明写真ボックスで撮影されたスピード写真は受け付けますが、家庭等で撮影された写真は受け付けません。
・提出された写真は、試験当日の本人確認や入学後の学生証の写真として使用しますので、
本人を判別できるような写真を用意してください。
と、このように、募集要項には服装、化粧まで細かく指定がなく、逆に迷ってしまう人も多いと思います。
大学の願書の写真の服装
入試で使われる写真はしっかりした服装であることが当然なので、制服が無難と思いがちです。
ところが、学校によって入試の写真でそのまま学生証が作られ、
大学によっては4年間使われることもあるので、
セーラー服の写真で大学4年間過ごすことになったりして、女性には恥ずかしいものがありますよね。
スポンサーリンク
大学は、私服の高校や浪人生も受けるので、
写真は制服でなければいけないと決まっていることはありません。
むしろ、入学後も写真を使用するので制服以外と指定されている大学もあります。
入学願書の写真の服装は、襟のあるブラウスで落ちついた淡い色のものにし、
襟までボタンを閉めて撮るのが無難といえます。
入学式のスーツのインナーに出来るものを買えば無駄になりません。
大学の願書の写真に化粧はいいの?
大学入試の願書の写真は、受験当日に本人かどうかを確認するのが一番の目的なので、
普段の自分からかけ離れなければ、化粧は問題ないです。
但し、華美になりすぎないものにするに越したことはありません。
肌色の良く見える程度のファンデーションや、それに合うナチュラルな口紅程度が無難です。
アイライン、つけまつげなどのアイメイクは、普段していたとしても、
願書の写真撮影時と受験当日はしない方がいいでしょう。
髪色も、最近では茶髪はあまり問題にはされませんが、金髪となると好感度が下がりやすいので、
面接試験のある場合は清楚な印象を持たれるよう心がけましょう。
特に高校生の場合は、校則に化粧や明るい髪色を禁止している学校が多いので、
面接で派手にしていくと「普段校則が守れていない生徒=ルールの守れない人柄」と思われかねません。
どうしても迷ってしまったら、老舗の写真館で「大学受験用の証明写真」とお願いすると、
経験から客観的に見て印象の良い入試向けの写真を撮ってくれるので、安心できると思います。
まとめ
髪型については、写真と受験当日が同じであれば特に決まりはありません。
社会人や浪人生の人はパーマやカラーをしていても当然なので、黒髪にして束ねるという必要はないです。
願書の写真だけで受験に落ちることはまずありませんが、
わざわざ個性を発揮して目立つ必要はないというのもわきまえておきましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新札に交換できる場所や時間、土日でもできるところはどこ?
スポンサーリンク 明日は結婚式に参列、という時に、そういえばご祝儀に新札を用意す …
-
-
浴衣でデートで気をつけることで着崩れした時や仕草について
7月に入るとあちこちで花火大会が始まります。 スポンサーリンク 日本人女性の奥ゆ …
-
-
ランドセルで男の子に人気なのもので丈夫でかっこいいものは?
昔は男の子のランドセルは黒って決まっていましたけど 今は男の子もカラフルなランド …
-
-
お中元の時期はいつからいつまで?早かったり過ぎてしまったらどうする?
スポンサーリンク 6月になると「お中元商戦」がテレビのニュースになりますが、 目 …
-
-
一人で外食するのに女でも入りやすいおすすめのお店は?
本やドラマをきっかけに「おひとりさま」という言葉が流行り、女性が一人で出掛ける姿 …
-
-
出産 入院準備はいつから用意する?入院リストは?パジャマは?
スポンサーリンク はじめての出産。 不安いっぱいですよね。 入院の準備は何が必要 …
-
-
3000円ぐらいのプレゼントを友達に贈る場合、どんなブランドがいい?人気のものは?
スポンサーリンク 友達へのプレゼントの予算で、一番多いのが3000円~5000円 …
-
-
お中元を結婚後に上司に送るべき?相場は?人気なものは?
スポンサーリンク お中元の季節になりましたね。 どういう方に贈るのかも気になりま …
-
-
新築の大工への差し入れはいつからどれぐらいの頻度でするの?
家を新築する時には、自分がこれから住む家を何度も見に行く人も多いと思います。 ス …
-
-
お盆に義理実家に持参するお供えは?人気なものは?渡し方は?
スポンサーリンク お盆に旦那さんのご実家に帰省されるかたは多いのではないでしょう …