大学の願書の写真の服装で私服の場合は?髪型や化粧はどうすればいい?
2019/03/08
大学受験について、当たり前すぎて人に聞きづらい疑問で挙げられるのが「願書の写真について」。
女性なら当然、写真はきれいに可愛く写りたいと思うものですが、
入試の時はプリクラのように「盛る」わけにはいきません。
今回は、写真の撮る時の注意や、どのぐらいまでが一般的とされているのかなど、
大学入試の写真について、クローズアップしてみました。
スポンサーリンク
大学の願書の写真
願書に貼る写真の条件は、第一に受験する大学の募集要項を参考にします。
ここでは東京の私立難関大学の募集要項を参考にしてみましょう。
・縦4cm×横3cmの証明写真(上半身・正面・無帽・無背景・枠なし)
・マフラーやサングラス等を着用したままで撮影された写真は受け付けません。
・スナップ写真等の不鮮明な写真や、髪型の違い等により個人の判別・本人確認が困難な写真は受け付けません。
・証明写真ボックスで撮影されたスピード写真は受け付けますが、家庭等で撮影された写真は受け付けません。
・提出された写真は、試験当日の本人確認や入学後の学生証の写真として使用しますので、
本人を判別できるような写真を用意してください。
と、このように、募集要項には服装、化粧まで細かく指定がなく、逆に迷ってしまう人も多いと思います。
大学の願書の写真の服装
入試で使われる写真はしっかりした服装であることが当然なので、制服が無難と思いがちです。
ところが、学校によって入試の写真でそのまま学生証が作られ、
大学によっては4年間使われることもあるので、
セーラー服の写真で大学4年間過ごすことになったりして、女性には恥ずかしいものがありますよね。
スポンサーリンク
大学は、私服の高校や浪人生も受けるので、
写真は制服でなければいけないと決まっていることはありません。
むしろ、入学後も写真を使用するので制服以外と指定されている大学もあります。
入学願書の写真の服装は、襟のあるブラウスで落ちついた淡い色のものにし、
襟までボタンを閉めて撮るのが無難といえます。
入学式のスーツのインナーに出来るものを買えば無駄になりません。
大学の願書の写真に化粧はいいの?
大学入試の願書の写真は、受験当日に本人かどうかを確認するのが一番の目的なので、
普段の自分からかけ離れなければ、化粧は問題ないです。
但し、華美になりすぎないものにするに越したことはありません。
肌色の良く見える程度のファンデーションや、それに合うナチュラルな口紅程度が無難です。
アイライン、つけまつげなどのアイメイクは、普段していたとしても、
願書の写真撮影時と受験当日はしない方がいいでしょう。
髪色も、最近では茶髪はあまり問題にはされませんが、金髪となると好感度が下がりやすいので、
面接試験のある場合は清楚な印象を持たれるよう心がけましょう。
特に高校生の場合は、校則に化粧や明るい髪色を禁止している学校が多いので、
面接で派手にしていくと「普段校則が守れていない生徒=ルールの守れない人柄」と思われかねません。
どうしても迷ってしまったら、老舗の写真館で「大学受験用の証明写真」とお願いすると、
経験から客観的に見て印象の良い入試向けの写真を撮ってくれるので、安心できると思います。
まとめ
髪型については、写真と受験当日が同じであれば特に決まりはありません。
社会人や浪人生の人はパーマやカラーをしていても当然なので、黒髪にして束ねるという必要はないです。
願書の写真だけで受験に落ちることはまずありませんが、
わざわざ個性を発揮して目立つ必要はないというのもわきまえておきましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
家庭菜園のベランダのなすが固い原因は?育て方のコツは?
スポンサーリンク なすは油で炒めたり、焼いたり、茹でたりといろんな料理ができて美 …
-
-
片付けが苦手な主婦 学校のプリントは?ときめきの片付けで近藤さんは?
片付けが苦手な女性って結構多いみたいです。 テレビなどでも片付けられない女性の番 …
-
-
子供が喜ぶおせちで人気のレシピは?ディズニーなどのキャラクターのおせちはどうなの?
スポンサーリンク 日本の伝統料理であるおせちは、洋食文化が進んだ今でも根強い人気 …
-
-
小学校のお受験の服装で母親や父親は何を着ればいい?
スポンサーリンク 小学校のお受験は、春夏の学校説明会からがスタート。 きちんとし …
-
-
自動車税の時期は?金額は?クレジットカードで支払いする方法!
スポンサーリンク 車はとても便利で今では 生活の必需品とも言えますよね。 便利で …
-
-
年賀はがきを失敗したら交換できる期限や手数料は?去年のものはどうする?
たくさん年賀状を書いていると、失敗をすることは少なくないですよね。 失敗したはが …
-
-
年賀状のはがきはいくらで投函はいつまでならその料金なの?投函するときに注意点は?
2017年の6月から、郵便はがきの料金が52円から62円になりましたね。 スポン …
-
-
年始の挨拶を結婚してはじめて両親にする場合の手土産はどうする?
スポンサーリンク 結婚してはじめてのお正月を迎えるのに自分の両親や、相手の実家に …
-
-
夏のバイトを短期で探すコツや面接の服装や靴はどうすればいい?
スポンサーリンク 楽しい夏休み。 大学生ともなると2ヶ月近く休みの大学もあります …
-
-
熱中症の症状で子供が熱を出しました!嘔吐した場合は?
スポンサーリンク 熱中症は体内の水分が失われ 皮膚の血管が拡張して血圧が低下し脳 …