車の音がキュルキュルってするのはエンジンに異常があるの?止め方は?
車の異音の中でもよく聞かれるのが「キュルキュル音」
自分の車で経験がない人でも、
駐車場でエンジンをかける時に「キュルキュル」と音を立てている車に、
遭遇したことがあるのではないでしょうか?
今回はもし自分の車がキュルキュルと音を立てていたら、どう対応すればいいのか、
考えられる原因と対処法を紹介します。
スポンサーリンク
車の音がキュルキュルってするけど何?
エンジンから聞こえる「キュルキュル」という音は、主にエンジン内のゴムベルトから鳴っている音です。
ベルトの劣化による滑り音、ベルトの緩みによる音(鳴き)、ベルトプーリー(軸)の音などです。
雨のあとにキュルキュルと音がすることがありますが、
これはプーリーが一時的に錆びて音が出ているもので、晴れたらおさまることもあるので様子をみても大丈夫。
ベルトにはファンベルト、クーラーベルト、パワーステアリングベルト、タイミングベルトなどがあり、
整備士でないと、どのベルトが鳴っているか判別するのは難しいです。
もし劣化していて、そのまま走ってベルトが切れてしまうと、運転中に突然ハンドルが重くなったり、
オーバーヒートを引き起こしたりする危険もあるので、
継続的あるいは断続的にキュルキュル鳴っていたら、整備してもらう必要があります。
車の音でエンジンの異常なのかわかる?
車はたくさんの部品の集まりでできているので、整備不足や故障の場合に異音がします。
スポンサーリンク
いつも乗っている時と違う音がしたら、整備工場でエンジンを見てもらう必要があります。
異音の代表的なものは、ベルトのキュルキュル音ですが、
他にもブレーキを踏んだ時のキーンという音、カタカタ、ガチャガチャなど、
部品の不良で色々な異音の例があります。
これらは何らかの部品に変化が起き音が出ているのですが、
素人がエンジンルームを開けて見つけるのは安易ではありません。
ある時、急な故障で車が動かなくなることもあるので、未然に防ぐためにも、
異音が気になるようになったら、放っておかずに一度ディーラーや整備工場、カー用品店で整備士に相談しましょう
車の音の止め方
キュルキュル音の止め方でまず考えられるのは、ベルトを調整するか交換することです。
市販の「ベルト鳴き止めスプレー」などがありますが、一時しのぎで、
使っても整備が必要になるので、あまり意味がないと考えた方がよいでしょう。
ベルトは張りの調整で済む場合もありますが、劣化するものなので長く乗っていれば交換が必要です。
ベルトを点検して調整するなら、カー用品店でも2000円~4000円ほどで済みます。
ベルト交換は部品代と工賃合わせて、軽自動車でも5000円以上はかかってしまい、
もったいないと思う人もいるかもしれませんが、これで危険が未然に防げると思えば高い買い物ではありません。
まとめ
一番気になるのはベルトの寿命ですが、使用状況、走行距離、保管環境などに左右されるものなので、
○年や、走行距離○○キロとはっきり決まっていないのが実情のようです。
ただ、車は2~3年に一度は必ず車検で整備工場に持って行くので、
その時ベルトの劣化を指摘されたら、一緒に交換を済ませてしまえば、
後日、整備工場に駆け込むことにはならずに済むと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
仕事納めの挨拶で上司や職場に何て言うの?メールで送ってもいいの?
スポンサーリンク 会社の仕事納めの日の挨拶は、たくさん上司がいる会社では面倒に感 …
-
-
新築の業者の選び方と失敗して後悔したこと
スポンサーリンク 結婚と同時に新築というカップルも見えると思います。 そういった …
-
-
大学の証明写真の服やメイクはどこまでOK?カラコンはつけても大丈夫?
大変だった受験も終わり春から大学生になられる皆さん。 おめでとうございます。 ス …
-
-
ママ友の集まりに行きたくない本当の理由は!○○○が気になるから
スポンサーリンク 子供が保育園に入る頃から子供の友達を通じてママ友もたくさんでき …
-
-
中学の自由研究のテーマは何にする?1日で終わるものやまとめ方は?
スポンサーリンク 夏休みになると自由研究が宿題に出されるところも多いのではないで …
-
-
女の子にひげが生えて濃いといじめられる?どうやって処理すればいい?
小学5年生の女の子のひげのことで悩んでいる友人がいました。 同じように娘さんをお …
-
-
運動会のお弁当にタッパーは? 前日下ごしらえは? 失敗!
スポンサーリンク 運動会のお弁当を入れるものから準備して 前日に下ごしらえをして …
-
-
洗濯機を一人暮らしする時の選び方や相場、サイズなどあなたの知りたいことお伝えします!
進学や就職で新生活をスタートさせる時、買い揃える家電はどんなものがいいか迷います …
-
-
お盆に義理実家に持参するお供えは?人気なものは?渡し方は?
スポンサーリンク お盆に旦那さんのご実家に帰省されるかたは多いのではないでしょう …
-
-
浴衣でデートで気をつけることで着崩れした時や仕草について
7月に入るとあちこちで花火大会が始まります。 スポンサーリンク 日本人女性の奥ゆ …