岐阜はアニメの聖地?君の名はや氷菓などの舞台にもなっている!
2016/09/12
最近はアニメの映画も多いですし、そのアニメが実写の映画になることも多いですよね。
君の名はにいたっては初日からお客さんがたくさん入って興行収入も27億以上にもなっているそうですね。
アニメの舞台もいろんなところがあると思いますが、今岐阜がアニメの聖地として注目を浴びているようです。
今回はそのアニメの舞台にもなっている岐阜についてまとめてみました。
スポンサーリンク
岐阜はアニメの聖地?
岐阜は自然が豊かで周りには海がありません。
岐阜の観光地と言えば
高山・白川郷・飛騨古川・金華山・下呂温泉などなど
その中で2016年8月に公開となった「君の名は」は飛騨古川が舞台となっています。
飛騨古川は水路が脇にありその道を挟んで古い町並みが楽しめます。
その水路には鯉がたくさんいるのでゆっくりと散歩しながら鯉にえさをあげるのもいいですよね。
2016年9月に公開となる「 聲(こえ)の形」は岐阜の大垣市が舞台となっています。
大垣市は代表的な観光地にはなっていませんが、大垣城は石田三成のゆかりの地で歴史の勉強にもなります。
その大垣城のすぐそばの公園が 「聲(こえ)の形」の舞台の一つとなっています。
変わった形の遊具が特徴です。
「聲(こえ)の形」のなかでも最も重要なシーンで使われていたのが 美登鯉橋(みどりばし)です。
いつもの場所と言えば 美登鯉橋(みどりばし)というぐらいです。
友達との待ち合わせなど何度も登場する場所です。
2008年に公開された「ひぐらしのなく頃に」は白川郷が舞台となっています。
結構忠実に再現されているのでひぐらしのなく頃にがお好きな方には
お~~~っと何度もなる場所があるようです。
公開されたのはだいぶ前なのですが今でもファンの方は多いようですね。
氷菓は高山市が舞台となっています。
高山の高校生のストーリーなのでほぼいたるところにアニメの舞台になったところをみることができます。
カフェも忠実に再現されていてすぐにわかります。
氷菓は根強い人気で来年にも実写化されるのではないかと言われています。
スポンサーリンク
撮影の方も順調に進んでいるようです。
このように岐阜はアニメの舞台になることが多いのは古い町並みや多くの自然などが融合したところが多いからではないでしょうか。
アニメの聖地めぐりに疲れたらカフェで一休みするならどこがいい?
「君の名は」が舞台となった 飛騨古川では町並みをゆっくりと散策して 日根野美術館にあるカフェでチーズケーキはいかがでしょうか?
江戸時代の染付された陶器ででてくるので特別な時間を過ごすことができます。
また日本庭園をながめながら予約をすればランチもいただけますよ。
「聲(こえ)の形」の舞台の大垣城付近に行かれた場合はこれもまたチーズケーキ専門店になりますが
チーズケーキプリンセス
大垣城から徒歩で10分ぐらいのところにあります。
「ひぐらしのなく頃に」の白川郷では合掌作りの古民家がカフェになった 「落人」
冬場には暖炉を囲んでたべるぜんざいが有名。
なんとこのぜんざいはおかわり自由とか・・・
あまりぜんざいのおかわり自由って聞かないですが(笑)
なんとこの 落人はあのONEPIECEの作者の 家尾田栄一郎さんが訪れて表紙にも描かれています。
「氷菓」の舞台の高山市はやっぱりアニメに出てくるあのカフェですよね。
バグパイプ 「氷菓のなかでは「パイナップルサンド」のあのカフェですね。
コーヒーはこだわりの水だしコーヒーです。
本格的なコーヒーが楽しめます。
人気なのはやはり氷菓の中でも注文されたウィンナコーヒーのようですよ。
まとめ
岐阜がアニメの聖地として数多くのところが舞台になっているのは日本の真ん中だからでしょうかね。
交通の便がいいわけではないですが外国の方にも人気ですし岐阜の観光をするときはアニメの舞台のことも思いながら楽しむとまた違った観光になると思いますよ。
是非岐阜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
鯉のぼりがたくさん見れるイベントを関西で見るとしたら?高槻市が有名?
スポンサーリンク こどもの日が近づくと鯉のぼりのイベントが各地で見られますよね。 …
-
-
夏休みの自由研究を旅行記にして行き先の都道府県を調べてみよう!
夏休みに家族旅行を計画されている方も多いと思います。 スポンサーリンク 楽しみで …
-
-
海外旅行の持ち物で持ち込みについて?ゲーム機は?食べ物は?
スポンサーリンク はじめての海外旅行だといろいろ不安もありますよね。 子供を連れ …
-
-
東北六魂祭のフェスについて!アーティストは誰?チケット情報は?
今年も六魂フェスが行われます。 2014年はあのGLAYが六魂フェスに 参加され …
-
-
長良川の花火大会は2週続けて開催!車で行くには?帰りは?
スポンサーリンク 岐阜の中で一番人気のある花火は長良川で開催される花火です。 名 …
-
-
海水浴の持ち物で子連れのときにあると便利なおすすめグッズベスト3とその他のリストはコレで万全!
スポンサーリンク 今年、子供が海水浴デビューをするという家庭も多いと思います。 …
-
-
諏訪湖の花火を名古屋から行くには!サービスエリアは?臨時駐車場は?
スポンサーリンク 名古屋から約2時間半ぐらいで行ける 諏訪湖の花火は毎年50万人 …
-
-
東北六魂祭っていつから?まだ宿泊はできる?秋田の天気は?
スポンサーリンク 東日本大震災後 東北の復興のために 東北六魂祭が行われます。 …
-
-
東北六魂祭は青森でもフェスは開催される?宿泊するなら予約はいつから?
スポンサーリンク 東北大震災後に東北の復興をかけ東北6県が集結するお祭りが今年2 …
-
-
羽田空港 国際線の駐車場は混雑は夏休みどれぐらい?予約は?割引は?
スポンサーリンク 待ちに待っていた夏休み! 海外に行かれる方も多いのでは 羽田空 …