atmのコンビニっておろし方や何時までとか年末年始も使えるか知ってる?
コンビニの片隅にあって、これって大丈夫?と思うような小ぶりのコンビニatm。
使った事のない人には心配かもしれません。
でも実はコンビニatmは使い方も分りやすく、どの銀行にも対応している優れもの。
特に月末で銀行に行列が出来ている時には、
並ばずにサッと出金できるので、とても便利です。
今回は、私が利用しているセブン銀行、イオン銀行のatmを例に、
コンビニatmの使い方を紹介します。
スポンサーリンク
atmのコンビニでのおろし方は
コンビニatmの魅力の一つに、どこの銀行にも対応している、というのがあります。
都市銀行だけでなく、全国70以上の地方銀行と提携しているので、
キャッシュカードがあればお金を引き出すことができます。
使い方は簡単。まず、キャッシュカードを入れます。
これだけで、このカードがどの銀行の口座のものか判別してくれます。
そして、画面に○時~○時 ¥108 など、その銀行と取引する場合の手数料が表示されます。
私の使っている地方銀行は平日昼間は手数料が¥0でした。
手数料を確認し、確認ボタンを押すと、暗証番号の入力画面になり、次は金額の入力画面です。
これは銀行のatmでも同じです。あとはお金、カード、利用明細を受け取って終了です。
コンビニatmは、出金に関してはたくさんの銀行と提携していますが、
入金、ネット送金(振り込み)に関しては各銀行で出来るところと出来ないところがあります。
スポンサーリンク
オークションの送金などを行う場合には、銀行に行った方が無難です。
また、ゆうちょ銀行のように通帳を使った出金もできません。
あくまでもキャッシュカード専用ということを忘れないようにしましょう。
atmのコンビニは何時まで利用できるの?
コンビニatmは0時05分~23時55分まで稼働しています。
0時を挟んだ10分間だけお休みします。
それ以外だったら、深夜でも出金が可能ですが、銀行によって深夜帯の出金が出来ない場合があります。
特に、0時~7時頃までは、取り扱い出来ない銀行が多いので、
あらかじめ、自分の使っているカードに取り扱いできない時間があるか確認しておきましょう。
atmでコンビニだったら年末年始も利用できるの?
12/31~1/3までは基本的に祝日扱いになり、手数料は祝日と同額になります。
また、コンビニatmも各銀行の営業時間に準ずるため、
銀行の取扱時間が短くなる場合、コンビニatmの取扱時間も短くなることがあります。
24時間365日引き出し可能なのが、イオン銀行、新生銀行、りそな銀行などですが、
年の瀬、新年で皆がお金を必要としている時なので、もし深夜の初詣に行く直前にお金を下ろしに行って、
肝心のatmにお金があるのかは少し心配ですよね。
まとまったお金は早めに下ろしておくのが安心かもしれません。
まとめ
コンビニatm と言いますが、セブン銀行のものならヨーカドーにあったり、
イオン銀行のものはイオンやマックスバリューにもあるので、スーパーのお買い物の時にも大変便利です。
使い方を覚えれば、銀行のatmと大差ないので、
銀行の混雑時などにうまく利用してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
中学の入学にいる準備費用は制服やその他に必要なものを揃えるといくらぐらい?
スポンサーリンク 中学入学では制服を始めたくさんのものが必要になります。 大体い …
-
-
忙しい年末に!効率の良い大掃除のコツと計画の立て方
スポンサーリンク 年末は仕事が忙しくて、お休みに入るとついゴロゴロしてしまいそう …
-
-
新社会人の彼氏にプレゼントするならワイシャツはどう?何枚も必要?
スポンサーリンク 新社会人になる彼氏に何かプレゼントをあげようと思っている彼女( …
-
-
春巻きの巻き方の失敗しないコツは?揚げる前にすることや温度は?
春巻きって外はパリパリ 中はとろ~って感じで 美味しいですよね! でも春巻きを手 …
-
-
多治見のカフェ灯屋のモーニングの時間帯の混み具合は?
スポンサーリンク 多治見の虎渓山にあるカフェの灯屋に旦那さんと二人で行ってきまし …
-
-
制服のお下がりをもうらったらお返しは?あげたほうの気持ちは?
スポンサーリンク 入園・入学のシーズンは何かと物入りですよね。 特に中学の入学と …
-
-
灯油は去年の残りを使えるの?使うとどうなの?危険なの?
朝晩冷え込むことが多くなりましたね。 スポンサーリンク そろそろ、ストーブやファ …
-
-
餅をつきたてのまま保存する方法とカビない保存方法は?
スポンサーリンク つきたてのお餅ってとってもおいしいですよね。 でもたくさん作り …
-
-
お受験の面接の髪型と女の子の髪飾りでNGなものは?
スポンサーリンク 子供のお受験を控えたお母さんが悩むのが、お子さんの髪型。 わが …
-
-
梅雨になると洗濯物が乾かない!臭いがつく!除湿機がおすすめ
スポンサーリンク 梅雨になると悩みの種が洗濯物ですよね。 家族が多いし子供がクラ …