小学校のお受験の服装で母親や父親は何を着ればいい?
小学校のお受験は、春夏の学校説明会からがスタート。
きちんとした服装で赴き、先生方の印象を良くしておきたいものです。
私も子供の受験で親子面接を経験しましたが、子供の事ばかり気にかかり、
自分の洋服や持ち物については、寸前になって慌ててしまいました。
そうならないよう、お受験を決めたら、自分の洋服や持ち物は早めの揃えてしまいましょう。
スポンサーリンク
小学校のお受験の服装
大抵の学校では、入学説明会は春~夏、受験は冬に行われるので、夏物と冬物を用意する方が多いようです。
子供の洋服は、紺、グレーの半ズボンやワンピース、また受験先の学校のスクールカラーを取り入れたりしますが、
基本的に親の洋服の色は紺、濃紺です。
オシャレなお母さんは、親も子供に合わせて華やかな服を選びたくなるかもしれませんが、
お受験では、あくまで主役は子供です。
また、同じフォーマルだからブラックフォーマルでいいのでは?と思う人がいるかもしれませんが、
カトリック系の学校では、黒は「喪の色」として印象が悪くなるのでご用心を。
また、キャリアウーマンのイメージがあるパンツスーツも、お受験では少数派です。
スポンサーリンク
お受験の服装に母親は何を着るのか
「ほぼ確実」と言っていいのが紺色のワンピースと襟付きのジャケットです。
お受験では母親が華美な服装をしては品位が疑われますし、紺色は誠実で清楚な印象がもたれます。
地方の小学校なら、紺だけでなくグレーや黒系のスーツの方も見られるようですが、
迷ったら紺のワンピースを選びましょう。
やはり、皆が紺色の服で来るので、質のいいものを選ぶのが賢明です。
受験用と考えると割高に思えますが、パールのネックレスやコサージュを合わせれば、
卒園式や入学式、七五三や友人の結婚式などあらゆる場面で役立ちます。
ストッキングは肌色、スリッパは安物でなく無地でしっかりした物を。
親子面接の席は先生と離れていて、足先まで丸見えになることもあります。
バッグは書類の入る大きさのものが良いでしょう。
|
ガサガサと音のする袋を持って行くと、大切な先生のお話の時に音がしてヒンシュクを買うことに。
お受験の服装に父親が着るものは
お父さんのスーツ売り場には、あまり子供のイベントに合わせたコーナーは見かけないので、
お受験に行くお父さんは定番のスーツ売り場にあるもので出掛けていると思われます。
ただ、普段のスーツも、生地がツルツルで着込んだものは親子面接に適していません。
お父さんがしっかりした身なりをしていることで、子供の家の品位が問われるので、
お受験を機にいい生地のスーツを買いそろえましょう。
面接官の先生は、お子さんやお母さんの服に気合を入れすぎて、
お父さんの服装が手抜きになってしまうというのを知っています。
すなわちお母さんと子供の洋服をどんなに頑張っても、お父さんの服装で普段の生活がバレてしまいます。
お受験で使えるのは濃紺やダークグレーのウールのもので、中は白いYシャツが鉄則です。
お母さん同様、お父さんのスリッパも無地でしっかりしたものにしましょう。
まとめ
私がお受験で失敗してしまったと思ったのは、スリッパとサブバッグです。
可愛いスリッパを持ってきてしまい、面接の時に足先まで丸見えで、サブバッグもカラフルで目立ってしまいました。
慌てていてそこまで気が回らなかったのですが、幸い学校ものんびりしていて、気にしないでいて下さったようです。
大体の子が、受験対策の塾や幼児教室に通っていると思いますので、
先生や先輩ママ達とたくさん情報交換して、
服装だけでなく、校風や面接の雰囲気なども聞いておくと、早いうちから準備がしやすいでしょう。
皆さん頑張ってくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新築で子供部屋の仕切りとコンセントなど工夫したところ!
スポンサーリンク 新築を建てるときいろいろ悩みますよね。 大抵はああすればよかっ …
-
-
暖房器具は使い方次第で効率アップ!暖房器具の比較と節電アイデア
スポンサーリンク 肌寒くなって、そろそろ暖房器具の準備を始める時期になりました。 …
-
-
年始の挨拶はいつまでにするのがマナーなの?手土産はどうする?
新年には、特にお世話になった方は年賀状だけで済まさず、 直接、先方のお宅に出向き …
-
-
車のトラブルでエンジンがかからないとき電話はどこに?
スポンサーリンク 車のトラブルというのは、ある日突然起こるもの。 急いで出掛けた …
-
-
新築マンションの挨拶のタイミングとどこまで渡せばいいか?
スポンサーリンク 購入した新築マンションが完成し入居をする時は、周りが同時期に入 …
-
-
スーツケースをレンタルか購入か悩んだ時に選び方の基準は?
スポンサーリンク 海外にはじめて行くのにスーツケースをレンタルしようか購入しよう …
-
-
保育実習のお礼状の時候の挨拶で季節ごとの例文はコレでOK!
スポンサーリンク 保育実習が終わったら保育園にお礼状を書くのがマナー。 でも初め …
-
-
つきたての餅の保存の仕方や切り方は?硬くなった餅を柔らかくする方法は?
つきたてのお餅の香りや柔らかさは、パックの切り餅にはない魅力がありますよね。 ス …
-
-
凍結したときの運転のコツは?自動ブレーキ性能って効果あるの?
スポンサーリンク 冬の急激な寒波で起こりやすい路面の凍結。 スタッドレスタイヤに …
-
-
就職活動の面接のマナーと服装はどうする?質問された時の答え方は?
スポンサーリンク 就職活動がはじまり、書類選考が通ったら面接をする企業が多いです …