犬がダニに目の周りについたときの取り方
愛犬がダニに噛まれてどうしようと思ったことはないですか?
先日我が家の愛犬がダニに噛まれてしまいました。
そのときの対策と経過についてまとめました。
スポンサーリンク
犬がダニに目の周りを噛まれました!
先日、散歩から帰ってきて手足を吹いている時に犬の顔を見たら、何か目の周りについてるな~と思いました。
ゴミが付いていると思って軽くはらおうと思ったら取れませんでした。
それで「何?」ってよく見たら何かがくっついているようでした。
その1週間ぐらい前にダニの薬をしたばかりだったので、最初はダニだということに気づきませんでした。
しばらく様子をみても取れる気配がないので、やっぱりダニだということに気づきました。
最初は小さい点みたいなものだったのがどんどん大きくなっていきました。
気づいたのは夕方でどうしようかとほんとうに焦って心配になりました。
目の周りということもあってどうしたらいいのかと思いました。
最悪失明になってしまうかもという心配もありました。
犬にダニがついたら
犬にダニがついたら自分で取ってはいけません。
ダニは血を吸うためにガッシっと犬の皮膚に食いついているので無理に取ろうとすると頭だけがのこってそこにバイキンが入って膿んできてしまうからです。
友人の犬にダニが付いた時も病院でそう言われたそうです。
すぐに病院に行って駆除してもらうのが一番です。
ダニは血を吸って満腹になれば自分からポロっと落ちますが、その状態で落ちたダニは大量の卵を産むため放置は絶対にダメです。
スポンサーリンク
知らないあいだに犬の寝床などに卵が落ちて繁殖してしまうと体中がダニにやられてしまいます。
病院に行くのが一番ですが、応急処置としてオリーブオイル(キャリアオイル)をダニにかけるとダニが窒息死してポロっと勝手に落ちてくれます。
この方法は病院でも確認してみたらそれで大丈夫ですよとのことでした。
ただ、今回は目元ということで目の中に入ってしまうことも考えられるのでやはり病院で取ってもらうしか方法はないようです。
犬のダニの取り方
犬にダニが付いた時の取り方で先程も書きましたが応急処置としてはオリーブオイル(キャリアオイル)で窒息死させるという方法があります。
マダニは皮膚の柔らかいところを噛みますし草についているのでお腹や目元、口元などがよくダニがついてしまうところになります。
この応急処置はお腹などであれば効果的な方法になります。
病院で駆除してもらう際には薬を使われます。
その時にフロントラインというものを使われる病院が多いようです。
このフロントラインは副作用があると言われています。
強い農薬の一種が成分の中に入っていることも報告されています。
どの薬にも副作用はありますが、副作用のすくないコンフォティスというお薬を勧められました。
病院で駆除する方法としては薬を投与して体内の血管をとってダニを駆除するというものです。
ダニ・ノミ・フィラリアの予防として我が家ではレボルーションを使用していますが、レボルーションはマダニには効かないようです。
まとめ
マダニが付いてしまわないようにコンフォティスを毎月投与することもできますが、私は散歩の前にハーブをつけたりしてなるべく薬は使わないようにこれからもしていきたいと思います。
これはそのご家庭の方針もあると思うので病院と相談されるのがいいと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
犬が下痢した原因や対処法とその時飲ませる薬は何がいいのか?
スポンサーリンク 大切な家族である犬が下痢をしてしまったら・・・ 今回我が家の大 …
-
-
年賀状の犬のかぶりもので鏡餅を手作りで作ってみました!
スポンサーリンク 年賀状の準備はすみましたか? 年賀状に使える犬のかぶりものを手 …
-
-
犬が熱中症で嘔吐してしまいました。留守番のときや夜中に気をつけることは?
スポンサーリンク 暑い日が続くと人間もバテてしまいますね。 熱中症になる方も増え …
-
-
犬の予防接種について 副作用は?下痢になった!
スポンサーリンク 犬を飼うことになったら まずはしなくてはいけないのが予防接種で …
-
-
ハロウィンの仮装を手作りで犬にカボチャと帽子を作ってみました!
スポンサーリンク ハロウィンが近づいてきてお店やディスプレイにもハロウィンのもの …
-
-
犬が夏バテで食欲ないけど対策はどうしたらいい?散歩はしてもいいの?
スポンサーリンク 毎日熱くなってきて夏バテになっている人も多いと思います。 夏バ …
-
-
犬と旅行で一泊してきました!必要なものや注意することをまとめてみました
スポンサーリンク 先日、飼っている犬と一泊の旅行に行ってきました。 その時にいろ …
-
-
犬の誕生日のお祝いに手作りケーキを作りました!ほかにプレゼントは何がいい?
スポンサーリンク 先日、我が家の愛犬が一歳の誕生日を迎えました! 何をお祝いしよ …
-
-
犬にアロマの虫除けは?作り方は?注意することは?
暑くなってくると虫がいっぱい出てきますよね~ 虫は苦手です。。。 スポンサーリン …
-
-
葛城山のつつじの見頃は?ペットも連れて行ける?ロープウェイは?
スポンサーリンク 葛城山のつつじはテレビでもこの時期何度も 放送されたりするぐら …