読書感想文の書き方とコツで最初と最後はどうやって書くの?
読書感想文は、夏休みの宿題の代表的な存在。
作文が苦手な子には毎年頭が痛いですよね。
中高生に人気のライトノベルは、読書感想文には禁止されている学校も多く、
難しい本を読まなきゃいけないと思うとさらに気が重くなります。
本が決まらない子は、まず、本屋や図書館に行って、
気になった題名の本の、カバーの「あとがき」か「まえがき」を読んでください。
ここで心が引き付けられる本は、最後まで飽きずに読むことができると思います。
スポンサーリンク
読書感想文の書き方とコツ
思ったことをだらだら書いていっては後が詰まるので、構成を作るのが必要です。
構成の例では
○「書き出し」→「自分と比較した」→「さらに自分と比較した」→「体験談」→「今後どう生かすか」
○「書き出し」→「作者の気持ちを考えた」→「自分の意見」→「本を読んで自分が変わった事」
このようなものがまとまりやすいです。
感想文を書くに当たっての禁句は「すごかった」「よかった」「面白かった」「感動しました」など。
食レポで「おいしいです」というのと同じで、何も伝わりません。
本を読んだ本人ならではの表現で書いていきましょう。
そして、あらすじやあらすじに対しての感想を書くのもNGです。
これは、読んだ本人でなくあらすじを知っている人なら、誰にでも書けてしまうためです。
文章に詰まった時は、「もし、私がそうなったら~」と自分が登場人物だったらどうなるか、や、
「別の見方をすれば~」と、違う視点での感想などを盛り込んでいくと、文章が続いていきます。
スポンサーリンク
読書感想文の書き方で最初はどうする?
読書感想文は書き出しで読み手の心をつかむのが大事です。
本の中で一番印象に残った言葉を書き出しにドカンと持って行くのは、インパクトが絶大です。
題名も同じく、「○○を読んで。」などとせず、本の中の言葉を引用してインパクトのあるものをつけます。
書き出しの例には、こんなものがあります。
例)「○○(引用)」という言葉が私の頭から離れない。なぜなら~
例)「○○」と主人公が叫んだ時、私はドキドキが止まらなかった。
こんな感じで最初にインパクトを与えると、その後どうなっていくんだろうという展開に持っていくことができます。
書き出しで書いたことについて膨らませて書くという感じです。
読書感想文の書き方で最後の締めはどうやって書く?
構成の最後は、未来についての内容でまとめます。
○この本が自分にどういう影響を与えたか。
○この本から得たことを今後の生活でどう役立てていくか。
○この本を読んでどんな未来を目指したいと思ったか。
など、決意表明のような感じで力強く書くのがよいでしょう。
まとめ
感想文を書く時には、大雑把な構成をメモ4,5枚に分けて書いたり、
付箋で気になった部分を止めていくと、
構成別の内容がまとまり、引用をする時にもスムーズです。
読書感想文は、本の内容を相手に説明しようとするあまり、
説明文になってしまうことがありますよね。
でも、本の内容を細かく説明するのではなくて、
本を読んで自分がどう変わったか、という内容が大切です。
ここで前向きな姿勢を見せていくと、読み手の印象も良く、まとまりのいい感想文が出来上がります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新築の間取りを占いしないで後悔!トイレの場所が間違いだった!
スポンサーリンク 新築を建てるときに占いや風水、鬼門などを気にしますよね。 とい …
-
-
結婚2周年ってみんな何するの?記念日にプレゼントとか渡すの?
結婚して1周年は盛大にお祝いする人が多いと思いますが、2周年にもなると、どんなお …
-
-
子供が喜ぶおせちで人気のレシピは?ディズニーなどのキャラクターのおせちはどうなの?
スポンサーリンク 日本の伝統料理であるおせちは、洋食文化が進んだ今でも根強い人気 …
-
-
エアコンの掃除の仕方でカビは防げる?自分でやっても大丈夫?
スポンサーリンク 友人で赤ちゃんが生まれたのですが はじめての夏に向けてエアコン …
-
-
青春18きっぷで名古屋から東京へ!期限は?二回分
青春18切符ってよく聞くけど 18歳までしか使えなの~って 思っている方は多いの …
-
-
学生服の洗濯を自宅でするときの洗濯の仕方とおすすめ洗剤【画像付き】
スポンサーリンク 学生服の洗濯って自宅でできるのかな~?って思われている方も多い …
-
-
モロヘイヤの栄養や効能は?母乳にいい?レシピで簡単なのは?
スポンサーリンク モロヘイヤって野菜をご存知ですか? 栄養価も高く体にいい野菜と …
-
-
三寒四温の意味は?時期はいつ?正しい使い方は?
スポンサーリンク 三寒四温って聞いたことあったけど、ちゃんと内容を知らない人は多 …
-
-
車のシートのシミにスチームを上手に活用する方法は?
スポンサーリンク 車のシミってなかなか取れなくて困りますよね。 特にお子さんを乗 …
-
-
車の音がキュルキュルってするのはエンジンに異常があるの?止め方は?
スポンサーリンク 車の異音の中でもよく聞かれるのが「キュルキュル音」 自分の車で …