洗濯物に蜂がいて刺された!放置してもいい?対処と病院はいつ行く?
春になり洗濯日和で外干しにする方も多くなりました。
ところで、洗濯物に蜂がついていた、ということはありませんか?
実は洗濯物に蜂がつくという話、実は少なくないのです。
うっかり、そのまま取り込んで家に蜂が入ったり、
蜂のついた洗濯物を着て刺されてしまったり・・・
そんなことになったら大変です。
今回は洗濯物の蜂対策と、もし刺された場合について調べました。
スポンサーリンク
洗濯物に蜂がいて刺された!
洗濯物に蜂が来る原因は、洗濯物(柔軟剤)の香りが蜂を呼び寄せているからなんです。
花のような甘くいい香りがするから、蜂が張り付いてしまうんでしょうね。
予防対策を先に書くと、柔軟剤の香りを変える、香りを弱める、
洗濯物を干す近くに、水と1:1ぐらいで割った「木酢液」を置く。
![]() 【送料無料】熟成 木酢液500ml お試しセット★木酢せっけん[2種類]20gお付けします!温… |
ベランダの内側に木酢液をスプレーする、など。
木酢液なら万が一、子供が触っても安心ですね。
洗濯物を寄せる時は布団叩きでよく叩きましょう。
では、もし刺されてしまったら。
スポンサーリンク
まず蜂から離れます。
その時、蜂を手で払って刺激すると逆効果です。
蚊に使う物だと蜂が興奮しやすいので、蜂用の殺虫スプレーがあったら安心です。
そして刺された箇所は、流水で良く流しましょう。
毛抜きやピンセットで、蜂の針を抜きます。この時、針に毒がついているので素手ではやらないように。
針を抜いたらムヒなど「抗ヒスタミン系成分の入ったステロイド軟膏」を塗り、
濡れタオルで冷やします。
ここまでは応急処置なので、この後、皮膚科に行くのが望ましいでしょう。
蜂に刺された時に放置しておくとどうなる?
でも、男性は虫に刺されたぐらい大したことない!という人もいますよね。
ママも、仕事や家事で病院に行けなかったり・・・
もし蜂に刺された後、ほっといたらどうなるのでしょう。
当日、痛み程度で患部に腫れがなくても、
翌日、頭痛や発熱やじんましんなどが現れることがあります。
そして、一番怖いのがアナフィラキシーショックです。
アレルギーで有名なアナフィラキシーショックですが、蜂毒でも起きます。
全身性のじんましんや血圧低下、呼吸困難、意識障害が主な症状です。
蜂に2回刺されなければ大丈夫、というのは迷信で、1回刺されてもアナフィラキシーショックを起こす人もいます。
どの種類の蜂でもアナフィラキシーショックの可能性がありますが、
スズメバチ、アシナガバチには特に注意が必要です。
蜂に刺された時の対処と病院へ行くタイミングは?
蜂に刺されたら、平日昼間なら、なるべく早く皮膚科へ行ってください。
受付で「蜂に刺された」と言えば、早めに対応してくれますよ。
夜でも、電話医療相談などで蜂に刺されたことを相談して、
最寄りの病院にかかっておくのがいいと思います。
蜂に刺された人が、けいれんや冷や汗、呼吸困難、意識障害を起こしていたら、迷わず救急車を呼んでください。
蜂ぐらいで救急??と思うかもしれませんが、
蜂毒アナフィラキシーショックは現代でも年間20人は亡くなっている恐ろしい症状なんです。
関連記事:蜂に刺された時の応急処置にアンモニアがいいのは本当なの?
まとめ
洗濯物に蜂がいることはあるのですが、
洗濯物に多くついていたり、家のまわりで蜂の姿がよく見られたら、近くに蜂の巣があることを疑いましょう。
ご近所さんと情報交換するといいかもしれません。
そういう時はお子さんを家の周りで遊ばせないのがベター。
蜂の巣の駆除は地方自治体、またはアパートの管理会社でやってくれます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
入園準備で名前を上履きのどこに書けばいい?にじんでしまうのを防ぐには?裏ワザ紹介
スポンサーリンク 上履きの形状や素材は、ペンで名前を書くには書きにくく、 平たい …
-
-
浴衣でデートで気をつけることで着崩れした時や仕草について
7月に入るとあちこちで花火大会が始まります。 スポンサーリンク 日本人女性の奥ゆ …
-
-
梅ジュースはいつから飲める?賞味期限と保存の方法は?
スポンサーリンク 梅のシロップを漬けたけれど、売っているものと違って賞味期限がわ …
-
-
年始の挨拶に使う言葉で「昨年は」や「本年も」「こちらこそ」の正しい使い方は?
スポンサーリンク 新年のあいさつは、その場の流れで返してしまい言葉がおかしくても …
-
-
年賀状のはがきはいくらで投函はいつまでならその料金なの?投函するときに注意点は?
2017年の6月から、郵便はがきの料金が52円から62円になりましたね。 スポン …
-
-
好きな人と腕を組みたいけど不安!男性心理はどうなの?
昔、付き合っていた彼とデートの時の話。 スポンサーリンク 付き合っていて腕を組み …
-
-
お中元を結婚後に上司に送るべき?相場は?人気なものは?
スポンサーリンク お中元の季節になりましたね。 どういう方に贈るのかも気になりま …
-
-
京大受験の宿泊先と交通手段は?京大生のママによる受験体験談。
大学受験の中でも、難関を狙っている学生さんは、早めに受験準備をしていると思います …
-
-
夏休みの自由研究どうする?3年生に出来そうなテーマは?イベント情報
スポンサーリンク 夏休みになると保護者のかたも頭を悩ませるのが 自由研究ですね。 …
-
-
中学の入学にいる準備費用は制服やその他に必要なものを揃えるといくらぐらい?
スポンサーリンク 中学入学では制服を始めたくさんのものが必要になります。 大体い …