運動会のお弁当箱のおすすめと重箱や使い捨ての使い分け方法
運動会のお弁当はママの腕の振るいどころですね。
最近はデコ弁グッズが充実しているので、アイデアは無限大です。
運動会を見に来たおじいちゃん、おばあちゃんに手料理をご馳走するママは、特に気合が入りますよね。
でも、せっかく頑張ったお弁当も、お弁当箱が使いにくいとしっくりこないことも。
そこで、運動会に最適なお弁当箱はどんなものがあるか調べてみました。
スポンサーリンク
運動会のお弁当箱のおすすめ
運動会のお弁当箱でよく見られるのは、重箱やピクニックボックスタイプのもの。
重箱は、家族や祖父母など大人数でのお弁当タイムにはよく見られます。
昔ながらのデザインだけでなく、チェックやドッド柄などかわいい重箱も売られています。
中仕切りや密閉蓋のついた多機能なものも多くあるようです。
![]() 【初来店の方に★次回使える500円クーポン配布中】デザインオードブル 3段重 |
ハートや花の形の重箱は、お料理が苦手なママでも、お弁当がかわいく見える効果が。
小さいお弁当を人数分、という方もいますが、行楽弁当の雰囲気を出すなら重箱やピクニックボックスがよさそうです。
タッパータイプのピクニックボックスも多くみられましたが、3~4人分のものが多く、
大食いのお父さんがいると、ちょっと物足りないかもしれません。
今どき重箱?と思いきや、運動会の他にもピクニックや持ち寄りのパーティなど、マルチで使える重箱は、
ママの必須アイテムとも言えます。
運動会のお弁当に重箱のメリット・デメリット
重箱は見た目も華やかで、
スポンサーリンク
多人数のおにぎりとおかずがしっかり入ります。
祖父母と一緒に食べるのにもきちんとした印象が持たれます。
気張った印象を受けますが、運動会では意外と多いのが重箱。
おかずをたっぷり作って、友達と交換したりと、子供のコミュニケーションにも役立ちます。
デメリットは、仕切りがないものはおかずの配置が難しい、食べ終わったら重ねて置けないのでかさばる、
たくさん作らないと隙間ができてしまう、など。
持ち運びも、自転車のかごに入らないなど不便な時もあるので、大きすぎるものは使いにくいようです。
運動会のお弁当箱を使い捨てのメリット・デメリット
使い捨てタイプのお弁当箱の一番のメリットは、
帰ったら洗わないで済むこと。
お弁当の為に早起きして、炎天下で一日過ごして疲れもMAX・・・という時、
食器の洗い物の手間が省けるのは、思った以上に嬉しいことです。
使い捨て重箱というものもあり、透明の使い捨て容器より安っぽく見えなくていいですよね。
![]() 彩(いろどり)弁当 二段折箱 |
デメリットは、液漏れが心配、重さは軽くはなるがごみは持ち帰りが鉄則、
コスパが悪い、祖父母の目には手抜きに見えるかも、というところでしょうか。
仕事をしてるママも多い今日この頃、運動会に行く前から疲れてる!という時には、使い捨てタイプをお勧めします。
まとめ
重箱というと、気張ったイメージや堅苦しいイメージがありましたが、調べてみると実は根強い人気が。
お料理が苦手なママさんには、どうやって使うの?!と思うアイテムですが、
重箱の持つ華やかさが、普通のお料理も豪華に見せてくれるのです。
運動会は小学校だけでも6回あるし、その他の行楽、そしてお正月にも重宝する重箱。
お気に入りを一つ買っておくのもいいかもしれませんね。
クックパットには重箱を使ったおいしそうなお弁当がたくさん紹介されていますので、
それを見ると、イメージがどんどん沸いてきますよ。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
七五三の着物の肩上げの意味って知ってる?自宅でできる縫い方は?7歳の時にも必要なの?
スポンサーリンク 既成の七五三の着物では、肩の辺りが盛り上がっている部分「肩上げ …
-
-
お年玉のポチ袋の表書きやお札の折り方は?折り紙でもできるの?
お年玉をあげるときにあれ?どうするんだっけ?となりやすい表書きの仕方や お札の折 …
-
-
七五三の着物はクリーニングに出すしかない?ポリエステルなら自宅で洗濯できるの?
七五三の着物というと、少し前はレンタルが主流でしたが、ポリエステルの手頃な価格の …
-
-
フジロックに初参加!荷物を預ける方法!一人で宿泊できる?
スポンサーリンク 日本最大級の野外の夏フェスでも有名で1997年から始まった フ …
-
-
クリスマスツリーを手作りで簡単に作るには?飾りも手作りで折り紙の作り方は?
スポンサーリンク クリスマスが近づいて来るとクリスマスツリーの飾りつけをしたくな …
-
-
大阪のクリスマスのイルミネーションや子連れで楽しむイベントは?
秋も終わりに近づき、寒い冬の足音が聞こえてきましたね。我が家も衣替えやコタツを出 …
-
-
七夕飾りの簡単な作り方で折り紙を使ってくす玉も作る方法
スポンサーリンク もうすぐ七夕です。 七夕の時期になると、あちこちでお飾りセット …
-
-
クリスマスのプレゼントやメッセージを孫にあげる時に気をつけることは?
スポンサーリンク クリスマスにかわいいお孫さんにクリスマスプレゼントやメッセージ …
-
-
土岐陶器祭りの駐車場と地元人だからわかる抜け道をこっそり教えちゃいます!
スポンサーリンク 土岐市は美濃焼が有名です。 このゴールデンウィークには毎年、美 …
-
-
ハロウィンにハンドメイド!コスチュームは?簡単に作れる?
スポンサーリンク 日本でも最近ハロウィンのパーティーも定着してきましたよね。 子 …