車の運転の時の紫外線対策でおすすめのグッズは?いつからする?
春になって、いい天気の日が増えてくると、
車の中は「眩しい!」
ということになっていたりします。
春休みやG.W.など車でのお出かけの多い季節。
もう一度、紫外線対策を考えてみませんか?
スポンサーリンク
車の運転の時の紫外線対策は?
車の運転の時は、窓ガラスがUVカット加工になっているからと、紫外線対策を怠りがちになるものです。
特に、短時間の買い物ならいいだろう、と思いがちですが紫外線の多い時期には短時間の運転も油断できません。
まず、日頃からこまめに日焼け止めクリームを塗ることは欠かさないようにしたいものです。
日焼け止めを塗った上で、腕をガードするもの、そして、車にもUV対策を施しておくと安心です。
スポンサーリンク
紫外線対策のグッズで車の時に便利なのは?
車の窓に貼るスモークシート(またはカーテン)と、アームカバーが一般的ですが、窓に貼るシートは女性には貼りにくいですし、アームカバーは100均でも売られていますが、ファッション性に少し欠けています。
また、長いものは二の腕まではめたり外したりするのが面倒にも感じます。
「美白シート」という車の窓にはるシートがあり、女性でも簡単に貼れるものがありますので、まず、こういったものから対策するのもいいかと思います。
ただ、2015年に販売されている新車には、99%紫外線カットとなっているものもあり、自動車の紫外線カット率は上がっていますが、シートを貼ったからと言って決して100%にはなりませんので、美白シートはあくまで補助的な役割です。
アームカバーは、いろんなデザインの物を集めると楽しいと思いますが、洋服のデザインに合わない時もあって、つけっぱなしでいづらい時もありますよね。
アームカバーではなく、ボレロでも、腕や手の甲をカバーするものがありますので、女性らしいファッションを楽しみながら、UV対策できるのもいいかと思います。
![]() 肌にやさし衣 日焼け止めボレロ |
紫外線対策はいつからする?
日焼け止めの化粧品のCMが、4~5月に放映されるようになり、日差しが眩しく感じるのが5月頃なので、紫外線対策は一般的に4月頃から始める方が多いようです。
しかし、化粧品メーカーの出したデータでは、紫外線が急に増えるのは3月です。
ただこの時期は、服装が長袖なので、特に注意したいのはフェイスケアです。
ファンデーションのほとんどにUVケア効果がありますので、通常のメイクをしていれば問題ありません。
右手だけが熱くなるのは仕方がないことですが、右手だけ日焼けしてしまうのは恥ずかしいですよね。
日焼け止め対策のアームカバーを片方だけつけて、簡易的に右側をガードするも楽ですが、UVカットパーカも種類が多く、軽に着れるものが多いので、UVパーカを車において、サッと羽織って対策する方法もあると思います。
まとめ
真夏だけでなく、春から紫外線は強くなりますが、UV対策を怠ると、その時は何もなくても、5年後、10年後に突然のシミに悩まされることになります。
美しく歳をとるために、UVケアは欠かせません。
特に運転中は日射しにさらされ、紫外線に気を付けなければいけないという自覚を常に持っていたいと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
書類の整理の方法は?捨てたり縦置きにしてみたらスッキリしました!
スポンサーリンク 子供の学校のプリントや書類があふれて整理がなかなかできなかった …
-
-
出産 入院準備はいつから用意する?入院リストは?パジャマは?
スポンサーリンク はじめての出産。 不安いっぱいですよね。 入院の準備は何が必要 …
-
-
壁美人って知ってる?使い方や応用の仕方など口コミからみた使い方!
雑誌やテレビで大人気のリノベーション、自分も挑戦したいと思っている人もたくさんい …
-
-
早期退職の退職金の相場と税金はいくらぐらい?メリットはあるの?
リストラ、というと、会社を首になったような印象を受けますが、そのリストラの一環で …
-
-
車の音がキュルキュルってするのはエンジンに異常があるの?止め方は?
スポンサーリンク 車の異音の中でもよく聞かれるのが「キュルキュル音」 自分の車で …
-
-
就職活動の面接のマナーと服装はどうする?質問された時の答え方は?
スポンサーリンク 就職活動がはじまり、書類選考が通ったら面接をする企業が多いです …
-
-
三寒四温の意味は?時期はいつ?正しい使い方は?
スポンサーリンク 三寒四温って聞いたことあったけど、ちゃんと内容を知らない人は多 …
-
-
中学の入学にいる準備費用は制服やその他に必要なものを揃えるといくらぐらい?
スポンサーリンク 中学入学では制服を始めたくさんのものが必要になります。 大体い …
-
-
京大受験の宿泊先と交通手段は?京大生のママによる受験体験談。
大学受験の中でも、難関を狙っている学生さんは、早めに受験準備をしていると思います …
-
-
大学の証明写真の服やメイクはどこまでOK?カラコンはつけても大丈夫?
大変だった受験も終わり春から大学生になられる皆さん。 おめでとうございます。 ス …