ファスナーの修理で外れたときの方法と値段はいくらぐらい?
安いものならあきらめも付きますが、子供のクラブのカバンなどはチームのお揃いのものだったりと金額が高いものもあります。
そんな時ファスナーの直し方を知っていると直る場合もあるので参考にしていただければと思います。
スポンサーリンク
ファスナーの修理を外れたときはどうする?
ファスナーが使ってあるものは以外に多いですよね。
オープン式のファスナー(ジャージやパーカーなどに使われているもの)が外れてしまうときは、ファスナーの止めの部品が壊れていることがあります。
この抑えている部分が壊れてしまうとファスナーのスライダーがそのままスルッと抜けてしまいます。
この場合はファスナーごと交換するしかないです。
自分でやる場合はファスナーが縫ってあるところを丁寧にほどいて新しいものを取り付けます。
次に片方のファスナーの止めの部分が壊れて上手くファスナー留めのところに引っかからない場合は応急処置で私はセロテープをそこに巻いて本体のファスナー止めの箇所にはめ込みます。
それで固定をするとしばらくは使えますが、なんせセロテープなので洗ってしまうと取れてしまうのでホントに出先でとかなどの応急処置として使うぐらいです。
ファスナーの修理の方法は?
普通にカバンなどのファスナーも閉めたのにそのすぐそばから今しめたところから開いてくることがありますよね。
これはファスナーのスライダー(ファスナーの開閉する取ってみたいなもの)が緩んできていることが考えられます。
その場合は軽くペンチでスライダーの元を抑えて調整すると直ることがおおいです。
あまり力を入れすぎると今度は開かなくなりますので注意してください。
あとファスナーでよくあるのは下の生地を噛んでしまって引っかかってしまうことがあります。
この場合は無理に力を入れて閉めようとしないで一旦元にもどすようにしたほうがいいです。
下で噛んでいる生地をファスナーとは反対側に軽く引きながらファスナーを戻すと下の生地が取れやすくなります。
直っても次も下の生地を一緒に噛んでしまうこともあるので気をつけたほうがいいですね。
スポンサーリンク
ファスナーの修理の値段は?
うちの子もクラブに入っていてそこのチームでお揃いのジャージやカバンなどを初めに用意します。
そのジャージやカバンなどもファスナーがついていて、砂をかんでしまったり使っているうちにファスナーが壊れてしまうことがよくあります。
安いものなら諦めて新しいものを購入する方法もあるかもしれませんが、クラブのものだと割と高かったりと、ファスナーが壊れたから買い直しとは行かないものもあります。
実際にうちの子もジャージのファスナーが壊れてしまって外れてしまいました。
自分で直そうとしましたが、変になってもいやだったのでスポーツ店(そのクラブのものを注文したところ)に問い合わせをしてファスナーの交換をしてもらいました。
その時にかかったのは2000円ぐらいでした。
ジャージの上着でオープンファスナーでした。
今回はスポーツ店でお願いしましたが、街の服の修理屋さんでも直してもらえます。
ファスナーを全部ほどいて縫い直すのは料金も高くなる場合があります。
物によっては3000円~4000円ぐらいになるものもあります。
もしファスナーのスライダー(開閉するところ)のみであれば800円ぐらいから取り替え可能なところが多いです。
ただし、全く同じ色のものはないので元の色に近い色という形になります。
今回はお世話になっているスポーツ店だったということもありましたが、そこで直すわけではなくメーカーに出して直してもらったので3週間ぐらいはかかりました。
街の修理屋さんであればその場で直してもらえるところもありますし、日にちもメーカーに出すよりも早いところが多いですので急ぎの場合は確認したほうがいいでしょう。
まとめ
ちょっとしたファスナーの修理ならうちでできますが、どうしても無理な時は修理屋さんに頼んだほうがきれいにできます。
その場合は時間に余裕をもったほうがいいですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アイドリングストップは燃費に効果があるの?本当に必要?寿命はどれぐらい?
先日、車を点検に出している間に代車を借りたらアイドリングストップ車でした。 スポ …
-
-
センター試験の持ち物で注意することとシャーペンの使用はOKなの?泊まりの場合にあったほうがいいものは?
スポンサーリンク 「大学入試センター試験」は毎年1月中旬に行われます。 寒い時期 …
-
-
セブンイレブンのコーラの自販機でフローズンコーラを作る体験をしてみました。
子供がお母さん知ってる?となんとも得意げに話すのでどんな内容か聞いてみました。 …
-
-
カーペットの洗う頻度や洗う方法は?コインランドリーでできる?お風呂の場合は?
スポンサーリンク 季節の変わり目にカーペットを洗濯しようと思われる方は多いですよ …
-
-
運動会のお弁当にタッパーは? 前日下ごしらえは? 失敗!
スポンサーリンク 運動会のお弁当を入れるものから準備して 前日に下ごしらえをして …
-
-
手ぬぐいの甚平の作り方で赤ちゃんの型紙がいらない方法は?
ママになると、子供には愛情込めた手作りの服や小物を作りたくなりますよね。 スポン …
-
-
新札に交換できる場所や時間、土日でもできるところはどこ?
スポンサーリンク 明日は結婚式に参列、という時に、そういえばご祝儀に新札を用意す …
-
-
新築の床の色の人気とドアとの相性は?失敗しない選び方は?
スポンサーリンク 家は一生に一度の大きな買い物。 おしゃれで自分らしい家にしたい …
-
-
暖房器具は使い方次第で効率アップ!暖房器具の比較と節電アイデア
スポンサーリンク 肌寒くなって、そろそろ暖房器具の準備を始める時期になりました。 …
-
-
シロアリの被害の兆候と修理の費用は?【体験談】
スポンサーリンク シロアリって被害にあうと大変って聞いていたけど実際に友達のお家 …