ホワイトデーに友チョコのお返しを子供と手作りで簡単に!
お友達の子からバレンタインの友チョコをいただきました。
約束をして友チョコを交換しようねと言ったわけではないのでこちらは友チョコを用意していませんでした。
お返しはホワイトデーにすることにしたのですが、どんなものがいいかを調査してみました。
スポンサーリンク
ホワイトデーに友チョコのお返しをどうする?
小学生の高学年ともなるとお菓子作りも自分で出来てしまう子が多いようです。
バレンタインは友チョコの交換会のような感じになっているのですね。
我が家は女の子がいますが、全くお菓子作りに興味がなかったので、「友チョコ」の意識がありませんでhした。
お友達から友チョコをいただいて、「あっ、しまった!」となってしまいました。
今から友チョコを作るのは無理なのでホワイトデーにお返しすることにしました。
友チョコをバレンタインで交換したならホワイトデーに再度お返しは必要ないかと思います。
何かを頂いたらお礼をするのは大人になってからも通じるマナーですので、子供にもホワイトデーには頑張ってもらいます。
ホワイトデーのお返しに子供と手作りで
ホワイトデーにお返しを手作りで子供にさせようと思いますが、うちの子は一人ではできないので私も一緒になって作ることになると思います。
まずはホワイトデーの前に練習も必要になってくるかと思います。
バレンタインはチョコ系のものを作ればいいけどホワイトデーの友チョコのお返しは何を贈ればいいのでしょうか。
世間では何が多かというと数もたくさん作れるクッキーが人気のようです。
スポンサーリンク
次にバレンタインと同じチョコのお菓子をホワイトデーに贈るのもありのようです。
手作りで友チョコをもらったら手作りでホワイトデーにお返ししたいと思うけど手作りが苦手な子(親)にも簡単にできるようなものでもOKです。
ホワイトデーまでの期間に子供と一緒に何を作ろうかと考えたり話したりするのも楽しいですよね。
ホワイトデーのお返しを手作りで簡単にするなら?
本当に簡単にホワイトデーにお返しをするなら市販のものを上手に使って手作りするのがいいですね。
買ってきたクッキーにチョコペンなどで文字や絵を書いてそれ個別にラッピングして渡すのが一番簡単ですね。
失敗することもないし。
私は個人的にクランチチョコがすきなので、板チョコを湯煎で溶かしてお菓子のパフかコーンフレークを入れて混ぜて固めるだけで美味しいお菓子ができあがります。
今回はホワイトデーに渡すお菓子なのでいつもはミルクチョコの板チョコを使うけど、ホワイトチョコレートを使ってみようと思います。
作り方は同じで湯煎にかけてパフかコーンフレークを混ぜて固めようと思います。
それと同じ容量でマシュマロを細かくして入れてもホワイトデーっぽいかなって思います。
マシュマロの原型が残っていても食感があって美味しいけど、ひと手間加えてマシュマロとバターを並べて溶かしてそこにチョコレートを加えてコーンフレークも加えるとふわっふわなチョコクランチになります。
マシュマロにチョコをつけるだけでもいいですね。
子供と一緒に作るなら子供もできる簡単なものがおすすめです。
ホワイトデーのお返しだけども子供と一緒にお菓子作りの楽しい時間を過ごせるのでいいと思いますよ。
まとめ
バレンタインに予期しない友チョコをもらったらホワイトデーに子供と一緒にお菓子作りをしてお返しするのがいいですね。
素敵なホワイトデーになりますように。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ハロウィンのクッキーを手作りしたい。アイシングの方法や型抜きの売ってる場所は?
スポンサーリンク ハロウィンも浸透してきて子供同士でお菓子の交換をする子たちも …
-
-
ハロウィンにハンドメイド!コスチュームは?簡単に作れる?
スポンサーリンク 日本でも最近ハロウィンのパーティーも定着してきましたよね。 子 …
-
-
バレンタインのチョコのカロリーは?ダイエット中の人へカロリーオフのものは?
スポンサーリンク バレンタインが近づくとチョコのことが話題になってきますよね。 …
-
-
敬老の日に施設のおばあちゃんにプレゼント!手作りのお菓子や花はどう?
スポンサーリンク もうすぐ敬老の日ですね。 私の祖母は施設に長いこと入院していま …
-
-
ハロウィンのクッキーの型を100均でゲット!簡単に手作りしました!
スポンサーリンク 100均に行ったらハロウィンコーナーができてました。 すごくか …
-
-
敬老の日のプレゼントを孫からあげたい!孫の手作りで!写真で!
敬老の日はどうされていますか? 子供が生まれ私の親もおじいちゃんとおばあちゃんに …
-
-
運動会のお弁当を少しでも簡単に!でも豪華な方がいい!用意は前日に!
スポンサーリンク 運動会 子供たちはワクワクして なかなか眠れないんじゃないでし …
-
-
曽木公園のライトアップで渋滞にハマり駐車場はどこも激混みでした!
飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた岐阜の曽木公園の逆さもみじを見に行ってきました。 …
-
-
クリスマスのプレゼントやメッセージを孫にあげる時に気をつけることは?
スポンサーリンク クリスマスにかわいいお孫さんにクリスマスプレゼントやメッセージ …
-
-
大阪のクリスマスのイルミネーションや子連れで楽しむイベントは?
秋も終わりに近づき、寒い冬の足音が聞こえてきましたね。我が家も衣替えやコタツを出 …