ホワイトデーに友チョコのお返しを子供と手作りで簡単に!
お友達の子からバレンタインの友チョコをいただきました。
約束をして友チョコを交換しようねと言ったわけではないのでこちらは友チョコを用意していませんでした。
お返しはホワイトデーにすることにしたのですが、どんなものがいいかを調査してみました。
スポンサーリンク
ホワイトデーに友チョコのお返しをどうする?
小学生の高学年ともなるとお菓子作りも自分で出来てしまう子が多いようです。
バレンタインは友チョコの交換会のような感じになっているのですね。
我が家は女の子がいますが、全くお菓子作りに興味がなかったので、「友チョコ」の意識がありませんでhした。
お友達から友チョコをいただいて、「あっ、しまった!」となってしまいました。
今から友チョコを作るのは無理なのでホワイトデーにお返しすることにしました。
友チョコをバレンタインで交換したならホワイトデーに再度お返しは必要ないかと思います。
何かを頂いたらお礼をするのは大人になってからも通じるマナーですので、子供にもホワイトデーには頑張ってもらいます。
ホワイトデーのお返しに子供と手作りで
ホワイトデーにお返しを手作りで子供にさせようと思いますが、うちの子は一人ではできないので私も一緒になって作ることになると思います。
まずはホワイトデーの前に練習も必要になってくるかと思います。
バレンタインはチョコ系のものを作ればいいけどホワイトデーの友チョコのお返しは何を贈ればいいのでしょうか。
世間では何が多かというと数もたくさん作れるクッキーが人気のようです。
スポンサーリンク
次にバレンタインと同じチョコのお菓子をホワイトデーに贈るのもありのようです。
手作りで友チョコをもらったら手作りでホワイトデーにお返ししたいと思うけど手作りが苦手な子(親)にも簡単にできるようなものでもOKです。
ホワイトデーまでの期間に子供と一緒に何を作ろうかと考えたり話したりするのも楽しいですよね。
ホワイトデーのお返しを手作りで簡単にするなら?
本当に簡単にホワイトデーにお返しをするなら市販のものを上手に使って手作りするのがいいですね。
買ってきたクッキーにチョコペンなどで文字や絵を書いてそれ個別にラッピングして渡すのが一番簡単ですね。
失敗することもないし。
私は個人的にクランチチョコがすきなので、板チョコを湯煎で溶かしてお菓子のパフかコーンフレークを入れて混ぜて固めるだけで美味しいお菓子ができあがります。
今回はホワイトデーに渡すお菓子なのでいつもはミルクチョコの板チョコを使うけど、ホワイトチョコレートを使ってみようと思います。
作り方は同じで湯煎にかけてパフかコーンフレークを混ぜて固めようと思います。
それと同じ容量でマシュマロを細かくして入れてもホワイトデーっぽいかなって思います。
マシュマロの原型が残っていても食感があって美味しいけど、ひと手間加えてマシュマロとバターを並べて溶かしてそこにチョコレートを加えてコーンフレークも加えるとふわっふわなチョコクランチになります。
マシュマロにチョコをつけるだけでもいいですね。
子供と一緒に作るなら子供もできる簡単なものがおすすめです。
ホワイトデーのお返しだけども子供と一緒にお菓子作りの楽しい時間を過ごせるのでいいと思いますよ。
まとめ
バレンタインに予期しない友チョコをもらったらホワイトデーに子供と一緒にお菓子作りをしてお返しするのがいいですね。
素敵なホワイトデーになりますように。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
浴衣で割引になるスポット【愛知・都内・関西】おすすめは?
スポンサーリンク 浴衣を新調したら色々なところに着て出掛けたいですよね。 普段の …
-
-
クリスマスに自宅で食べるメニューで子供向けのものや盛り付け方は?
もうすぐクリスマスですね。 あっという間に今年も終わってしまいそうです。 クリス …
-
-
バレンタインにもらえないのは脈なしなの?彼女なのに?
「バレンタインにチョコがもらえない」というお悩みを持つ人は多く、 ネットの質問サ …
-
-
七五三の着物の肩上げの意味って知ってる?自宅でできる縫い方は?7歳の時にも必要なの?
スポンサーリンク 既成の七五三の着物では、肩の辺りが盛り上がっている部分「肩上げ …
-
-
お年玉のポチ袋の表書きやお札の折り方は?折り紙でもできるの?
お年玉をあげるときにあれ?どうするんだっけ?となりやすい表書きの仕方や お札の折 …
-
-
クリスマスツリーを手作りで簡単に作るには?飾りも手作りで折り紙の作り方は?
スポンサーリンク クリスマスが近づいて来るとクリスマスツリーの飾りつけをしたくな …
-
-
ハロウィンの衣装で男の子に人気なものを手作りしたい!
*イラスト提供:ペイレスイメージ …
-
-
バレンタインのプレゼントにチョコ以外を送るなら実用的なものがオススメ!
もうすぐバレンタインですね。 今では国民的行事になっているバレンタインですね。 …
-
-
ハロウィンの飾りを玄関まわりにする簡単な方法や時期は?
スポンサーリンク ハロウィンが近づくと お家のまわりや玄関などに ハロウィンの飾 …
-
-
しめ縄を出す時期や外す時期、処分の仕方は?
スポンサーリンク 日本の伝統であるしめ縄の飾り方ってよく知らないってことありませ …