背中のこりでゴリゴリする。ほぐし方やグッズは何がいい?
デスクワークなどで同じ姿勢で座りっぱなしだと背中がこってきます。
それに伴って首や肩もこってくるのでなにかいいほぐし方があればと思いまとめました。
スポンサーリンク
背中のこりでゴリゴリする。
背中のこりがひどくなるとゴリゴリとした感じになることがあります。
このゴリゴリした感じのところを押したり、伸ばしたりすると多少良くなります。
でもまたすぐにこりでゴリゴリになってしまいます。
これは同じ姿勢によって血流が悪くなり血管を圧迫してしまっているのです。
これはその周りの筋も硬くなってしまっているので定期定期にほぐす必要があります。
あまりひどくなってくると頭痛もしてきます。
背中のこりのほぐし方は?
デスクワークなどで同じ姿勢の時は1時間に一回ぐらいの割合で大きく伸びをしてみるといいですね。
その場で立つことができるなら、座ったままより立って軽くストレッチをするといいでしょう。
その時に私はなるべく肩と背中に意識しながらするようにしています。
肩を回してみたり反対の腕でもうひとつの腕を掴んで伸ばしてみたり・・・
スポンサーリンク
姿勢が悪く前かがみになっているとこりはひどくなるのでなるべく姿勢をよくするようにします。
頭と首の間にはたくさん神経が通っているので、ここを指圧したりしてもすっきりします。
うちの母は美容師なのですがお客さんによく頭と首のまわりをマッサージしています。
私もやってもらいますが気持ちいです。
首と頭の間で耳の後ろのあたりのくぼみ(骨の間)に両手の親指を左右において押しながら上の方に引っ張るようにします。
頭もすっきりしますし眠気も覚めますよ。
背中のこりに効くグッズは?
背中のこりに効くグッズはいろいろあると思います。
デスクワークのときにできるのはなるべく姿勢をよくするための補助グッズです。
![]() 低反発ウレタン背あてクッション ランバーサポート【オフィスチェアー】【腰痛 姿勢 肩こり 椅子… |
背中のこりがひどくならない予防も必要ですね。
あとは家に帰ってゆっくり湯船につかってこりをとったり、ハリウッドスターなどが愛用している指圧マットなどで筋肉を固めないようにするのがいいですね。
![]() スプーンクマット Spoonk Mat Lサイズ オーガニック素材使用 指圧・あんま代用マット… |
日頃から筋肉が固まらないよにして、血行もよくしていれば背中のこりもだいぶ楽になると思います。
ただ、あまり改善しないときは無理をしないで病院にいかれることをオススメいたします。
まとめ
背中のこりをほぐして健康的な生活を送りたいですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
骨折して足にカバーを付けてお風呂に入るにはどんなものがおすすめ?
こどもがクラブをやっている時に足を骨折してしまいました! 暑くなってきたので汗だ …
-
-
熱中症の症状で子供が熱を出しました!嘔吐した場合は?
スポンサーリンク 熱中症は体内の水分が失われ 皮膚の血管が拡張して血圧が低下し脳 …
-
-
手の小指の骨折の間違った応急処置と腫れと固定の仕方
スポンサーリンク 手の小指って以外と簡単に骨折してしまいます。 先日甥っ子も小指 …
-
-
忘年会の二日酔いの対策はどうする?飲む前にすることや効く食べ物は?
スポンサーリンク 忘年会のシーズンになると翌朝、飲みすぎて二日酔いになっているな …
-
-
子宮筋腫の症状は?名医が岐阜にいる?腹腔鏡手術が得意?
スポンサーリンク 私は子宮筋腫があり 手術もしました。 なかなか婦人科に行くのは …
-
-
夏バテの原因はクーラーかも!水を飲みすぎもダメ?解消の方法は?
スポンサーリンク 暑くなると体はだるくなり食欲もなくなりますよね。 そんな時詰め …
-
-
受験のためのインフルエンザの予防と予防接種の摂取の仕方は
スポンサーリンク 受験生と受験生の親さんは受験が終わるまでハラハラしますよね。 …
-
-
脇汗の臭いの原因と抑える方法とできた黄ばみの対策について
スポンサーリンク 汗の気になる時期がやって来ました。 デオドラント用品は、毎年次 …
-
-
チアシードで便秘解消!美味しい食べ方や飲み方は?
スポンサーリンク 便秘がひどくてスッキリしないのでいろいろ聞いてみるとチアシード …
-
-
年末年始にやっている病院で東京、大阪、名古屋ではどこがある?
年末年始は、大掃除や新年を迎える準備でバタバタ。 スポンサーリンク そんな時に限 …