スーツケースをレンタルか購入か悩んだ時に選び方の基準は?
海外にはじめて行くのにスーツケースをレンタルしようか購入しようか悩んでしまいますよね。
そんな時に選び方の基準を決めておくといいかもしれないですね。
スポンサーリンク
スーツケースをレンタルか購入か悩んだときは?
スーツケースをレンタルか購入かを悩む理由として
・もう海外には行かないかもしれない
・おいて置く場所がない(邪魔になる)
・すぐに壊れてしまうかもしれない
・レンタルより買ったほうが安い
・使い回しできれいなものがない
・古いかもしれない
・受け取りや、返却が面倒
・手続きが面倒
このような内容でレンタルするにしても悩むし、購入するにしても悩んでしまうわけですよね。
それであればいくつか自分で基準を作っておくといいと思いますよ。
例えば一人暮らしの1LDKに住んでいるなら収納場所に限りがあるので、レンタルにする。
実家暮らしだからスーツケース1個分ぐらいならなんとかなるのであれば購入する。
あとは使う頻度でも自分なりの基準を決めておくといいですね。
初めてだからレンタルにして次に行く時は購入する。
何回も海外に行くつもりだから最初から購入するなど。
基準になるのは人それぞれです。
私の場合は購入しましたが、友人はスーツケースを持っていましたがレンタルもしました。
それはどうしてかというと、飛行機に預けれる荷物として23kg以内なら2つまで無料で預けれるからです。
自分で持っている1つには着替えなどの荷物を入れて、レンタルした方のスーツケースは行きは空っぽで行って帰りにはお土産を入れてくるのに使ったからです。
帰りに荷物が増えることを見込んでレンタルもしていました。
レンタルはこういった使い方もあるのですね。

スーツケースをレンタルする時の選び方は?
友達の例では自分のものとレンタルと1つずつ持っていくというお話でしたが、その友達がスーツケースの選び方も面白かったです。
それは自分の持っているスーツケースよりも小さいものをレンタルしていました。
行きは大きい方のスーツケースに入れて1つにして持っていくのです。
賢いな~と思いました。
それに小さめのスーツケースにすることでお土産の買いすぎ防止にもなると言っていました(笑)
友達はちょっと特殊な理由でスーツケースをレンタルしていましたが、持ってなくてレンタルをする場合の選び方は泊数に応じてスーツケースのサイズを選ぶといいと思います。
その時のちょっとしたコツは泊数よりも少し大きめのスーツケースをレンタルするといいですよ。
それは私の友達の逆ですね。
スポンサーリンク
大きめのスーツケースに自分の荷物を少なくしていけばそれだけスーツケースの中に空間ができるので、帰りにはお土産を詰めてこれるということです。
今はレンタルのスーツケースでも軽いものもありますし、色やデザインも最新のものも揃っています。
スーツケースを1つ購入してしまうともし何回も行くことになっても壊れない限り同じものを使うことになると思います。
でもレンタルすれば、毎回新作で旅行ができるので気分も変えれていいかもしれないですね。
それにスーツケースの有名なブランドなどは購入すると8万ぐらいするのもあるみたいで、そういったブランドのスーツケースも揃えているところはたくさんあります。
1回の旅行のために高いスーツケースは買えないけどレンタルならそういったブランドでも手がだせますよね。
まずはレンタルをして使い心地を試してみてから購入してもいいと思います。
高いスーツケースを買って傷がついたりするとショックも大きいですが、レンタルのスーツケースの場合は保障内で直してもらえたりもするところもあるので気にしなくてもいいのもいいですよね。(これはレンタルする会社によるので事前に確認が必要です)
まとめ
スーツケースは大きなものなのでレンタルにするか購入するかはホントに悩みますよね。
それぞれのライフスタイルにも関わってくるので何に比重を置くかでレンタルにするか購入するかを決めるといいですね。
素敵な旅行になりますように。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
小学校のお受験の服装で母親や父親は何を着ればいい?
スポンサーリンク 小学校のお受験は、春夏の学校説明会からがスタート。 きちんとし …
-
-
断捨離で服が捨てられない!もったいない!どうしたらいい?
家族4人の衣替え大変ですよね~ 毎年憂鬱になります。 そこで今年は思い切って断捨 …
-
-
新札に交換できる場所や時間、土日でもできるところはどこ?
スポンサーリンク 明日は結婚式に参列、という時に、そういえばご祝儀に新札を用意す …
-
-
餅をつきたてのまま保存する方法とカビない保存方法は?
スポンサーリンク つきたてのお餅ってとってもおいしいですよね。 でもたくさん作り …
-
-
窓のさんの掃除を簡単に100均のものできれいにする方法【写真・動画付】
スポンサーリンク 窓のさんの掃除はなかなか普段しないところですよね。 私は恥ずか …
-
-
車のトラブルでエンジンがかからないとき電話はどこに?
スポンサーリンク 車のトラブルというのは、ある日突然起こるもの。 急いで出掛けた …
-
-
夏のネイルを100均のマニキュアでの塗り方のコツは!
スポンサーリンク 夏には手足を出す機会がおおいので ネイルをやってみたいと思う方 …
-
-
車のメンテナンスを中古の場合で自分でするならどこの箇所をチェックする?
スポンサーリンク 気になる車があるけれど、新車で買うと予算オーバーになってしまっ …
-
-
灯油の処分の仕方で少量を家庭ではどうすればいい?
冬が近づき、暖房器具の用意をする人も多いと思います。 スポンサーリンク 灯油を使 …
-
-
おせちの仕切りを手作りや代用する方法は?100均のものでも使えるものはある?
スポンサーリンク おせち料理を重箱に詰める時には、味やにおいが移らないよう、仕切 …